大雪で雪かきお願いします
2014/02/08

こんにちは、墨田本所店下村です。寒いというより痛いと表現できる吹雪((+_+))目に入る
昨日から降っております雪ですが、当店の裏の倉庫に積雪している高さを計測したところ、
14,5cmになっておりました。まだまだ降ることでしょう。
午前中近くの橋を渡った際、ハンドルを取られスリップをしました(゜_゜)
幸いすぐに持ち直し、屋根のある倉庫を借りてチェーンを履きました(*^_^*)これで安心
それにしても、都内でこんなに降った時期は、私中学生の時と聞いて、本当に稀なんだと再確認しました。
雪かきや買い物に行きたくても出かけられないなど、あればベンリー墨田本所店が伺います。


- 0120-257-750
- 03-5611-6277
節分ですね
2014/02/03
墨田本所店下村です(^_-)-☆
最高気温が18℃という東京は暑かった(^_^.)久しぶりに上着2枚で作業しました。
さて、何の作業かと申しますと、オープン当初に、ハウスクリーニングをご依頼頂いたお客様で、
「タンスとか重い物を3Fから2Fへ移動して欲しい2,3時間かかるんじゃないかな~」
大きいものがどれぐらいのタンスか、2,3時間とはどれぐらいの容量か。一通り引越用具を持参し、お伺いしました。
ご自宅に上がって私はビックリしました。「1年ほど前にキッチンクリーニングした場所…ガラスクリーニングした場所…クロスがない」
リフォームされる前の状態になっていました(゜_゜)
螺旋になっている階段がなつかしい。と思いながら3Fから2Fへ80kgほどの冷蔵庫、タンス、アルバム、机etc・・・下ろしていきました(*^_^*)
予定通り2時間ですべて完了(^_^)v
荷物を運びたいけど、私一人では難しい。手伝って!男手が必要。ベンリー墨田本所店へご連絡を0120-257-750

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
リビングの扉が外れた
2014/01/08
新年あけましておめでとうございます。
今年も墨田区を拠点に、西へ東へお困りごとを解決していく所存であります。よろしくお願い致します。
本日は、文京区のマンションで「扉の蝶番のネジが取れた」とお問い合わせ頂き、伺いました(^_-)-☆
遠くから見るとわかりませんが、近くに行くと見事にネジが下地とともに抜けていました(゜_゜)
お話しを聞くと、昨年4月に引っ越しをされたときには、すでに外れていたようです(^o^)よく持ちこたえていた
下地が木で、えぐり取られたようになっているため、既存のネジや下地補強は使えない(・_;)どうしましょ
位置を変えると扉が閉まらないので、元の穴に長めのネジを使用し打ち付けました(^_^)vどうだ
木に打ち込まれているため、もう外れる心配はございません。 扉を開閉して枠に干渉していないのでOK
扉は長年使用していると、蝶番が金属疲労で折れたり、曲がったりします。
どうすればいい?直りますか?などなどお問い合わせください。お待ちしております。


- 0120-257-750
- 03-5611-6277
ベンリー 目立ちます
2013/12/10
こんにちは。墨田本所店下村です。
本日はちょっと離れて、千葉県浦安市へエアコン外し作業へ伺いました。
駐車場がないので、探していると、バックミラーにワゴン車が・・・近づいてくる(ー_ー)!!
Benryのロゴ
新大橋通り店の皆様でした。私たちも、千葉県に時々行きます。
エアコンを外して運搬していると、今度は葛西橋たもとで、 Benryの長そでを着た、江戸川店の皆様が、枝切りをしておりました)^o^(偶然は偶然を呼ぶんですね。
剪定、木伐採、エアコン取り付け外し、なんでもできるから、こうやって近隣の店舗とも遭遇できます。
近くのBenryを、見かけたら、「こんなことできる」と相談してください。解決のきっかけになりますよ。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
師走
2013/12/01
こんにちは 下村です。
師走、12月1日あと、1か月で2014年ですね。今年はどんな年でしたでしょうか。
今日も墨田区内をぐるぐる。
テレビで何度も特集されているベンリー。
近所のお豆腐屋さんが、ご覧になられて、わざわざ来店して頂きました(*^_^*)
友人から業務用冷蔵庫と、パック詰めする機械を倉庫に入れたいが、倉庫がいっぱいなので処分のお手伝いをお願いしたいとのことで、見積に伺わせて頂きました。
お豆腐屋さんですので、ずんどう、豆腐カットマシン、その他趣味の釣り道具、スキー板やギターなどベンリーカー満載で、お手伝いさせて頂きました(^_-)-☆
今の時期は、クリーニングも多くご依頼頂いておりますが、引越や家具移動などで、不用品が出た。今すぐ処分がしたい。重くて持てないなど。ちょっとしたお手伝いから、承っております。
そういえば、今日も、手がかじかむ朝、温かい日中、夕方からの肌寒さ(゜_゜)体調崩さないよう、お気を付け下さい・・・私もっ(/ロ゜)/手洗いうがい・・

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
女性の一人暮らしの悩み
2013/11/30

墨田本所店、下村です。
お掃除も兼ねて家具移動が、多くなっております。
本日は、江東区亀戸へリクライニングチェアと、チェストの配置換えです(^O^)/
リクライニングチェアは、男性2人でも結構重いと感じる大きさで、移動したタイミングで、動作しないトラブルが発生((+_+))
依頼された女性が直接コンセントへ繋ぎ、正常に動作(゜_゜)なんだろ・・
どうやら、延長コードの接触が緩かったようで、しっかり接続し、配線もきれいに☆

頑張って移動しよう。と思っていても、持ち上がらない。
持ち上がったけど、腰が痛くなった。
電動で動く椅子やベットは、思ったより重く、普段使っていない筋肉を使い、翌日のお仕事に支障をきたしていらっしゃる、お客様がおります。
1人だけでいいから手伝ってほしい。など簡単な移動から、どうやって運べばいいのかわからない。ものまでお問い合わせください。
お見積り無料で行っております。


- 0120-257-750
- 03-5611-6277
ソファーの下は
2013/11/25

こんにちは 下村です。
最近、お掃除と一緒に、不用品のお手伝いも一緒になれるお客様が増えております。
今年の汚れは、今年中におそうじしましょう。
さて、本日は、少し離れて、新宿区南元町へ「ソファーの下の掃除がしたい」と依頼で伺いました。地名だけだとピンとこなかったのですが、市ヶ谷と信濃町の間ぐらいです。
2歳半の息子さんがいらっしゃるお宅で、2mほどのソファー2つを移動したら、ミニカー10台、おもちゃのお金が出てきました(*^_^*)
奥様「どんどんミニカーなくなっていくと思ったら、出てきたね。良かった」(^o^)
このタイミングで、カーペットをクリーニングへ出すということで、フローリングの掃除機がけと、水拭きのお手伝いをおこない、完了(^O^)/写真の人形がなんとも…
大きくて持ち上げるのが大変!!
配置換えを考えているけど、どうしようかしら。など
ご相談ください。現地お見積り無料で行っております。お待ちしております。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
大掃除どうなさいますか
2013/11/18
こんにちは(^_-)-☆店長 下村です。
来月は12月大掃除時期です。(゜_゜)一年が早いなぁ
そんな一年の締めくくりに、お部屋のトータルクリーニングはいかがでしょう。
個別にお風呂、レンジフード、ガラス、と分けることも出来ますが、掃除は
該当項目がございましたら、1度お試す下さい。
・落ちにくい汚れ
・普段手が届かないからやっていない
・掃除したきっかけに、困っていることがあるの・・・というご相談
・休日は他のことに、時間を使いたい
など、休日を有意義に、面倒なことはベンリーにお任せください。
お見積り無料で行っております。夕方の時間帯になりますが、伺わせて頂きます(^o^)

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
江東区亀戸にて管球交換
2013/11/17

こんにちは(^_-)-☆下村です。
夜は、めっきり寒くなってきました。
本日は、江東区亀戸で、天井2.6mの位置にある管球交換です。
通常2.4mの天井も20cm高いだけで、すごく広く見えます。
ご依頼頂いた、男性は、御年77歳。「高い所の作業は、ちょっと」とおっしゃっておりました。
お任せください。高くても低くても、対応させて頂きます。
ちょっとコツのいる照明でしたが、無事交換完了。「5本あるから、結構時間かかると思ったのに、こんなに早く終わると助かります」とお礼を頂きました。
江東区、台東区、荒川区、中央区、江戸川区、葛飾区、近隣のお客様からもお問い合わせどんどん、承ります。


- 0120-257-750
- 03-5611-6277
ベランダの排水溝が詰まった!!
2013/10/17

こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です。
台風一過で暑くなるのかと思ったら、そこまで天気は良くありませんね。
また、27号が来ていますので、気を付けないといけませんね。
本日は、台風26号が原因でベランダの排水溝が、詰まってしまった。
\image.jpeg)
前から流れは悪かったようですが、今回の台風で、家の中まで、水が入っていました。
まず、詰まりの原因はコケや土、植木はなかったのですが、長年少量の土が堆積して詰まらせていました。
\写真.JPG)
金枠を外し、パイプの中まで、手動詰まり取り器で土を掻き出した結果、集水マスに勢いよく水が流れていきました。
\im6age.jpeg)
2か所あったので、どちらも抜いて無事完了(^_-)-☆
\im2age.jpeg)
排水が全く流れなくなってしまった、雨漏りがひどい等、台風関連の対策も行っております。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
洗濯槽クリーニング
2013/10/11

こんにちは(^_-)-☆店長 下村です。
「あつい、暑い」と、この時期に聞くと思いませんでした。
秋の紅葉はどこへやら、街路樹の葉も緑で枯れる様子がありません(゜_゜)
さて、今回は台東区にて、洗濯槽のクリーニングです。
元々ダニアレルギーがひどいと、おっしゃっていたお客様。
カビ発生率の高い、3大カビ地帯・・・・ちなみに、残るはお風呂とエアコン!?
クルーの佐藤さんにとっては、初クリーニングでしたが、現役バリバリの歯科医さんです。
細かい所まで高圧洗浄機と、スチームクリーナーで殺菌致しました(*^_^*)

市販の洗濯槽洗剤でも、落ちない汚れを落とす。
洗濯槽クリーニングが、気になったお客様へ
「製造から8年以内」
「小さいお子様がいる、ご年配者、アレルギー性皮膚炎や喘息をお持ちの方や、気になっている方」
「洗濯をすると糸くずや白、黒のカスが浮いている」
「写真のような全自動洗濯機で、乾燥機能が付いていないタイプ」

該当項目がございましたら、1度お試す下さい。


- 0120-257-750
- 03-5611-6277
石原にてレンジフードCLナンバー1
2013/10/05

日中暑く、夜肌寒い。温度差が大きいので体調崩しておりませんか?
私の健康法は、良く食べ、良く寝て、移動方法は走るか、自転車のどちらかで西へ東へ移動しております。体温を計るとほぼ37℃でございます(^_^)vあと、皆様にお会いできること
さて、今回は本所(ほんじょ)の隣石原(いしわら)です。どちらも読み間違えやすい住所(+o+)
レンジフードを10年間1度も掃除をしたことがないお宅。
やらないといけないなと思っていたら年月だけ過ぎた。とおっしゃる独身男性。
あまり料理はしないと言っても、10年経つと結構汚れます。
レンジフードの他にも、今回はコンロや廻りも行いました。
フィルターには、ほこりのツララが・・・
\写5真.JPG)
コンロ廻りも吹き零れたまま、乾いていました。
ベンリー♪特製洗剤と専用のブラシ♭でいざ、出陣。
<お客様と少しお話しながら>
ベンリーって出来たの知ってたし、どうしようかと思って、来週親戚が仙台から来るのにこれだとさぁ。
錦糸町のダ〇キンに電話したら出なくて、お宅に電話したら、すぐ繋がってすぐ来てくれるというから。
値段が気になっちゃってね初めてこういうの使うから。どこの馬の骨かわからない奴が、来るかわからないと困るけど、ベンリーは近くに店あるから頼んで良かった。
(^_-)-☆初めてでも。安心してください。


- 0120-257-750
- 03-5611-6277
都内で大きな
2013/10/03

車で移動中、ラジオのパーソナリティがやたらと、テンションが高く熱弁していました。
ラジオ「ちょっと車で運転している人は、路肩に止めて、じっくり見た方がいいですよ。こんなにきれいになること珍しいです。」
何のことを言っているのか、ボリュームを上げようとした時、「あっこれか」と思いました。
バックミラー越しに虹(^_-)☆
確かに、都内で端から端まできれいにでることは、珍しい。
台風の影響で、1日中雨が降っていたので、気分が落ち込んでいた方には、テンションあがりますね。
写真は光ってて見えにくいですが、スカイツリーの上に虹。
虹を撮影したら、スカイツリーもついでに映っていました(笑ッ)

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
洗面所の電球交換
2013/09/28
プロ野球でも、NHKでも、東北が賑わっている今。
10月はハロウィンの月がやってきます(*^_^*)
会社に勤めている方は、部署移動の時期でもあります(^o^)新しい出会い
ご家庭でも、衣類を夏物から秋物や厚手素材へと、タンスの中身を替える時期でもあります。
ベンリーでは、タンスの中身入れ替えと同時に、配置換えや、地震対策グッツの取り付け、気になっている部分があるなど・・・さまざまなご要望にお応えいたします。
さて、本日は、墨田区吾妻橋に行って来ました。
洗面所の照明が切れてしまったので、交換しようとしたら、玉だけが外れてしまい、ソケット(根本の銀色部分)が残ってしまったので、新しい電球が付けられない」というものでした(゜_゜)
現物の照明は、天井に斜め埋め込みされており、照明器具を壁から完全に取り出さないとソケットの中は、取ることが出来ないことが分かりました。オシャレなお宅は、結構あります。
何点か部品を外し、なんとか新しい電球を取り付けることが出来ました(^_^)v
お客様と確認したところ、ほぼすべての照明がこの斜め埋め込みの照明であることが発覚。
玉切れで、また同じことが起きることが考えるため、LEDに替えることもお勧めいたしました。
電球交換は、高所作業、感電など危険も伴う作業になります。
不用意に電球は素手で触らず、絶縁手袋(電気の通さないゴム手袋)を使って慎重に。
危ないと思ったら、ベンリーへ

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
礼拝堂の照明交換
2013/09/24

今日は夕方から通り雨がザッと降って、濡れませんでしたか?
さて、今回は港区元麻布で電球交換です(*^_^*)
電球と言っても、アラブ大使館の礼拝堂で、高さ6.5mの位置にある電球26個交換と結構な高さです(+o+)
梯子や脚立では尺が全く足りません。
屋内用の足場を簡易的に組める方法を、研修中に教わっていたので、早速レンタルして組み上げました。
屋上は絶景・・・いやただただ高い(+o+)6,5mですから
そんなことは気にせず、養生を敷く、足場組むの繰り返しを26回m(__)mさすがの私も17回で助っ人と交代
助っ人は、高所もなんのその・・スタスタ上がって交換して来ました(*^_^*)さすが
アラブ人の担当者は、珍しそうに作業風景と機材をデジカメで、撮影し続けておりました。
無事完了し、「アリガトウゴザイマシタ」とお礼を頂きました。
マンションの電球、照明から屋内の玉切れ交換まで行います。
最近ですと、「車いすで照明が付かないから直して。」「腰が痛くて高い所に届かない。」「高い所の作業が、不安で落ちたら大変だからお願い」など急に電気が真っ暗ですぐに交換できないときに、ぜひ墨田本所店へご連絡ください(^o^)
写真は2mの足場組んいる辺りです。ここから2人とも、ヘルメットと安全ベルト装着して、6,5mまで上がりました。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
バスクリーニング
2013/09/23
秋分の日で、今月2回目の3連休ですが、いかがお過ごしでしょうか?
本日は、本所の隣横川でバスクリーニングを行って参りました。
築3年で一見きれいなお風呂も、扉の桟や浴槽と壁の間に、カビと埃が溜まります(+o+)
1日中換気されているため、汚れは薄く、どんどん落ちます(*^_^*)キモチイ
全体的に終わり、最後に排水口を・・・・((+_+))
「3か月前に掃除しているんだけど」とお客様がおっしゃっていましたが、排水溝の奥は、詰まる寸前まで髪の毛ヘドロになっておりました。
網の髪の毛を取っただけで、きっと奥まで掃除していらっしゃいませんでした。
ヘドロ詰まりを取って、詰まりにくい予防法を伝えて、クリーニング終了(*^_^*)
バスクリーニングは、3か月に1回は全体的に行った方がカビが発生していてもすぐに落ちます。
だいたい1時間から1時間半で標準的なバスクリーニング可能です。
カビや水垢、石鹸カスなど、毎日入るお風呂ですので、おすすめします。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
盆踊り
2013/09/07
本日は、東駒形で盆踊りです。
小さいお子さんは、楽しそうです(^o^)
さて、私は地元石原でハウスクリーニングを行ってきました(^O^)/
独身男性のハウスクリーニングで、気にされている場所は・・・
【キッチン】気になる場所は水廻りの水垢。
【お風呂】エプロンの中や壁、床の目地やコーキング(隙間埋め)部分のカビや水垢。
【トイレ】換気扇と便器内の水垢の輪っか。俗に「サボッたリング」とも呼ばれています。
きれい好きでも、掃除があまり得意でない方でも、身の回りのお手伝い致します。
その他クリーニング後のワックス掛けや、クリーニングで落とせないカビは、コーキングの打ち直しも行っております(*^_^*)
お気軽にお問い合わせください。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
9月になってもエアコンクリーニング
2013/09/02
こんにちは、墨田本所店下村です。
9月になっても、日中30度超えて、うだる暑さは続いています。
本日は、壁掛け用業務エアコンクリーニングに伺ってきました。
場所は東駒形の中華料理屋さんで、先日お店をたたんだお店や、当店上の階に住む住民の方ともお知り合いで、地元話に花が咲きました(^_^)v
クリーニングのお話し(^O^)/
業務用でなおかつ3年間中華料理の油を吸い込んでいたので、アルミの部分と下のファンは簡単に動かないほど、重くなっていました。
吹き出し温度は22度に設定しているのに、22℃。中央が5℃。温度差、ムラになっています。
水で洗浄しても油が落ちないため、45℃ぐらいのお湯を流し、約1時間アルミとファンを洗浄し続けました\(゜ロ\)(/ロ゜)/ヨイショヨイショ
上からも下からも、油汚れが出なくなったところで吹き出し口の温度を測定すると…
「-0.2℃」
激さむ((+_+))さすが業務用
お客様も満足して頂きました。家庭用も、業務用も問わず、お見積り無料で行わせて頂いております。
お気軽にお問い合わせください。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
花火大会や盆踊り
2013/08/02

簡単な枝切りのご依頼を頂いております。駐車場からお庭の草刈り、枝切りのご依頼承っております。
「お子様が、夏休みに入り家にいることが多いので、エアコンを取り付けて欲しい。」
「エアコンをここに取り付けることは出来ますか?」
節電の影響で、エアコンをつけずに汗をかき、知らぬ間に、身体のミネラル分が不足してしまい、室内で熱中症になられる方が毎年出ております。
エアコンは、上手に使えば、悪いものではありません。
・フィルターやエアコン内部清掃を行って、きれいな空気にする。
・設定温度を冷房26から28度に設定し、扇風機も併用。タイマーも有効に活用する。
・遮光カーテンやフィルムを貼って、直接室内に日光を入れないようにする。
など
あとは、栄養のある食べ物、飲み物を食べましょう。
暑さで食欲が落ちている時、ビールやサワーなど、冷たい飲み物ばかり飲んでしまうと、余計の内臓を弱らせます。暖かいお茶やミルクコーヒーなどで、内臓の負担を減らして、今月の猛暑でバテないようにしたいですね。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
本日は隅田川花火大会
2013/07/27

こんにちは、墨田本所店下村です。
今夜は、毎年楽しみにされている方が多い、隅田川花火大会の日です。
雨が降る予報ですが、影響でなければいいですが、
写真は店舗前の、春日通りが花火大会で規制されて浴衣姿の、方々が多いです。
いつも、通っている道が人で溢れるのは、この日と牛島神社の神輿の日(^O^)/
片手に缶ビールにうちわ! いいですね(^o^)たまや~

- 0120-257-750
- 03-5611-6277