お花見日和
2015/03/29

こんにちは、ベンリー墨田本所店です。
本日は朝5時から、上野恩賜公園へ場所取り代行のご依頼で伺いました(*^。^*)
各社テレビ局が撮影しており、メイン通りはすでに、ブルーシートで場所確保されていました<(`^´)>
細い道側のスペースが空いていたので、すかさずキープ(^^ゞ
ここからお客様いらっしゃる夕方まで、待機、待機、待機です(*^_^*)
昼過ぎから人がどんどん増えて、メイン通りは渋谷のスクランブル交差点のような混み方\(~o~)/さすが人気エリア
待っている間、色々とおすそ分けを頂きました。
予定時刻にお客様御一行様と会い、任務完了(^O^)/
場所取りのご依頼は、増えております。
日中お仕事で夕方以降から楽しみたい方、場所取り代行承っております。ご連絡を。
最後の写真は、隅田川沿いから、スカイツリーをバックにパシャリ(*^_^*)


- 0120-257-750
- 03-5611-6277
波板張替
2015/03/25

こんにちは、ベンリー墨田本所店下村デス(^o^)
引越のご用命真っ盛り、そんな中
「波板の張り替えをお願い」と建設会社のお得意様。
今回はスタッフ木本くんがほぼお任せ\(^o^)/頑張れ~私は補助(*^。^*)
取り外して、青い波板を張りつけました。
出来栄えは写真の通り。
来週には桜が咲き、隅田川も人が多くなります。
場所確保、お買い物代行、その他こんなこと頼めるの?と思ったらベンリー墨田本所店へ(*^_^*)


- 0120-257-750
- 03-5611-6277
久しぶりの来店者(*^_^*)
2015/03/02
こんにちはベンリー墨田本所店です。
お店が非常に汚れてきたので、木本くんと2人でお掃除をしていると・・・
「こんにちは、ハウスクリーニングできる?」
(*^_^*)もちろん
詳しくお聞き致しましたら、共用部の清掃で以前使用していた方が、あまりきれいにしてくれなかったとおっしゃっていました。
明日ご挨拶を兼ねて現地調査に行って来ます。(^o^)
おうちの内側も外側もクリーニング致します。ご連絡を。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
3月
2015/03/01
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です。
本日も手がかじかむ寒さ((+_+))
それでも、毎日営業しておりますよ\(^o^)/
ここ3日、不用品のお手伝いと、店舗新築後の、空室クリーニングのお手伝いをして、疲労がたまって来ています<(`^´)>
それでも朝を迎えれば元気さぁ(*^_^*)
今日は台東区にて空室クリーニングのお見積りに行ってまいりました。
引越の季節です。入退去のクリーニング、転居先に持って行けない処分品。全てベンリー墨田本所店にて承ります。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
空室クリーニング
2015/02/13
アルバイトくんが2月9日から働いております。
博多出身23歳とフレッシュ(*^_^*)
初日から冷蔵庫の移動、運搬、家具移動、処分のお手伝いと一緒にしてきましたが、本日は空室クリーニング。
レンジフード、バス、ベランダ、窓、トイレ、洗面と一緒にクリーニングしていきました。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
空室クリーニング
2015/01/25
こんにちは ベンリー墨田本所です(^O^)/
午前中天気は晴天。最高気温も15℃と風もなく過ごしやすいですね。
さて、本日は空室クリーニングを、葛飾区小岩の方まで伺いました。
一見きれいなお部屋も、細かく見るときりがないほど、汚れがあります。
素材が経年劣化してしまうと、汚れとともに剥がれてしまうことがありますので、事前に説明を。
一通り終えてワックスを塗布すると、「また、新しい方が気持ちよく入居されるのかな」と思います。
早く入居決まるといいですね。
入退去の空室クリーニングから、空いてる部屋を掃除したいけど大変という在宅の方まで、ベンリー墨田本所店がお手伝い致します。
ご連絡を。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
仕事初めから
2015/01/07
明けましておめでとうございます。
ベンリー墨田本所店を本年もよろしくお願い致します。
さて、年末にご依頼があった、近所のお肉屋さんから「ちょっと見て欲しい」と4日からわたくし、動いております。
文字にするとゴミ屋敷。
もともと貸していたけど、年末に引っ越しをしていったようすで、「少しなら残して行っていいよ」というおかみさんの優しい言葉に。
ほぼおいて行ってしまいました<(`^´)>
エアガン、釣り竿、健康器具、勉強道具・・・・ここ30年間で流行っているものほぼあります。
今週はこの依頼を頑張らせて頂いております(^^ゞ
他にも、家具移動や木の伐採も承ります。ご連絡を

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
良いお年を
2014/12/31
こんにちはベンリー墨田本所店です(*^_^*)
本日は大みそかといっても、晴天でポカポカ陽気。
掃除日和です。
店舗内清掃をして、仕事納めとさせて頂きました。
来年もベンリー墨田本所店をよろしくお願い致しますm(__)m

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
天気もいいし、掃除しちゃおー
2014/12/10

こんにちは、ベンリー墨田本所店です。
明日は朝からぐずつくようですが、日中ポカポカ陽気でしたが、みなさまはどんなふうに過ごされていましたか?(*^_^*)
私は、大掃除時期真っ最中。江東区東砂のお客様宅へ伺ってきました。
お店の厨房で使っているような、レンジフードで、元々倉庫として使用していた部屋だったが、最近住みだして、魚の嫌な臭いがするということで、お掃除を致しました。
と言っても、網(フィルター)やダクト、空気清浄器、あらゆるところに臭いが拡散しているので、今回網のみ行いました。
網だけ??と思ってしまいますが、1枚幅1mに油がびっしりついて臭いもひどいため、漬け置きバケツでは入らないため、煮出した洗剤をハケ、ブラシで全体にまんべんなく塗って、回転させ塗ってを繰り返し、油は落とすことが出来ました。
さて、肝心の臭いですが、かなり薄くなり、お客様も同じような感想を持たれていました。
次は、他のところを行う予定です。
1,2年に1度徹底的に行うと、臭いも残りにくくなります。
油ギトギト、手が荒れるなど、今の時期掃除するのは大変。そんなとき、ベンリー墨田本所店へご連絡を。


- 0120-257-750
- 03-5611-6277
足立区千住河原町で
2014/12/07

こんにちは(*^_^*)ベンリー墨田本所店です。
ぽかぽか陽気の日中と夜の冷え込みで、体調崩されている方も、少なくないと思います。
身体資本のベンリーの仕事は、発声練習から始まり、日中クリーニングなどで、常に身体がぽかぽかしています(^O^)/
寒いケドあえて動くと、夏より脂肪が良く燃えて、ダイエットになると聞いたこともあります。是非身体を動かしてみては?
さて、本日はお隣足立区にて、「ケアサポートで、頻繁に洗濯をしていることもあって、排水が流れない。」とお問い合わせを頂きました(*^_^*)
洗濯機のホースで詰まってたり、排水の形状が変だと大変だなぁなどと、考えていましたが、当店のビルと排水の形状が同じ。
ということは、下水の臭いをふさいている、フタを外せば、<(`^´)>よいしょーよいしょー
固い・・・
担当の方に聞いたら、2年半経っているとのこと。
では、プライヤーとヘラでし<(`^´)>よいしょー外れたっ
すぽっ、ぼぼぼっ m(__)m同時に汚物が。
よく見ると、新聞か雑誌のようなものが、排水管や髪受け金具に、まとわりついていました。これが詰まった原因ですね。
お隣の洗濯機も同じ時期に入れたようで、「一緒にやって頂けますか?」と担当者。(^O^)/もちろん、承ります。
洗濯パンも全て掃除して、いざ、洗濯機動作確認~ (^_-)-☆完了
大掃除時期で、めったに掃除し無い所、気になっているけどやっていない所、やり方がわからない。
ベンリー墨田本所店をご利用ください。お手伝い致します(^O^)/


- 0120-257-750
- 03-5611-6277
3連休
2014/11/21
こんにちは、ベンリー墨田本所店です(^O^)/
寒い、寒い、寒いと思ったら、今季最低気温\(~o~)手がかじかむ
そんな寒さの中、本所地区の常連様から、「玄関の照明が付かなくなった。新しい蛍光灯はあります」
とお問い合わせが・・・・机移動したりしたお客様だ!
電話を切ってまもなく
ぷるるるるん
葛飾区亀有のお客様で、「玉切れで、蛍光灯外せないから、型番がわからない」
とお問い合わせがありました(*^_^*)重なる時は重なるんです。
亀有のお客様とは、折り合いがつかず、キャンセルとなりましたが、常連様のところへ向かい10分程度で完了。
まだ、50分お手伝いできますが、何かありませんか。とたずねると、
「いらなくなった、缶詰があるから何個か持ってって」
と回答を頂きました。
軽作業でも、1名30分から60分程度、何かしらの作業をさせて頂きます(*^_^*)

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
3年目
2014/10/18
こんにちは、ベンリー墨田本所店です(^_^)v
オープンして丸2年が経ち、本日から3年目に入りました。
こうして続けていられるのも、単にご利用されたお客様がいて、助けてくれる会社や仲間があってのことだと思います。本当にありがとうございます。
これからも、西へ東へ困ったを解決していきます(^O^)/

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
おくとうばー
2014/10/01
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です。
部屋の中に、蚊が2匹飛んでおり、毎日1か所は刺されている今日この頃、デング熱にはなっていないようです(^O^)/元気げんき
さて、10月1日は「都民の日」で東京都の学生はほとんど休み。なんてうらやましい(*^_^*)
そんな中、塾の先生からご依頼を頂きました。
「1Fに強めの粘着力のあるシールを貼ってしまい、汚れが全然落ちません。専門家はどうされていますか?」
(*^_^*)よく劣化して落ちないシールやセロファンテープ皆様は、どうされておりますか?
私たちは、粘着を弱める薬品とヘラで落としていきます。
汚れが落ちない、どうすればよいかな?と悩んだり、困ったりされたとき、墨田本所店へご連絡を。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
先日の大雨
2014/09/14

「わ~~~」、「キャーーーーー」、「なんなのこれ~」
いきなり、悲鳴からはじまりましたが、ニュースでも流れた9月10日の大雨。ビックリしました(+_+)
店の前の春日通りは川と化し、タイヤの半分が雨で埋まり、トラックが通過するたび、歩道の縁石を越えて波が来ました。30分前までなんでもなかったのに・・・
これはマズイ!!と思い、入り口に防水対策。マスカーテープに防水シート、タオルなどを敷き詰めました。
結局、店の中までは雨水が入ってくる前に、雨も落ち着き、排水が追い付いてきました
(*^_^*)よかった。
みなさまのお宅は大丈夫でしたか?今年は広島をはじめ日本全国で記録的豪雨と連日ニュースになっていますが、毎日異常気象だと、日常気象になるのかなぁと不安になりますね。
土嚢や雨どいの詰まり除去、修理は予防対策で必要です。自分でやるのが難しい。どこに頼んでいいかわからない。こんな時はベンリーへご連絡を。


- 0120-257-750
- 03-5611-6277
先日の短時間大雨
2014/09/14
わ~~~、キャーーーーー、なんなのこれ~。
いきなり、悲鳴からはじまりましたが、ニュースでも流れた9月10日の大雨。ビックリしました(+_+)
店の前の春日通りは川と化し、タイヤの半分が雨で埋まり、トラックが通過するたび、歩道の縁石を越えて波が来ました。30分前までなんでもなかったのに・・・
これはマズイ!!と思い、入り口に防水対策。マスカーテープに防水シート、タオルなどを敷き詰めました。
結局、店の中までは雨水が入ってくる前に、雨も落ち着き、排水が追い付いてきました。(*^_^*)よかった。
みなさまのお宅は大丈夫でしたか?今年は広島をはじめ日本全国で記録的豪雨と連日ニュースになっていますが、毎日異常気象だと、日常気象になるのかなぁと不安になりますね。
土嚢や雨どいの詰まり除去、修理は予防対策で必要です。自分でやるのが難しい。どこに頼んでいいかわからない。こんな時はベンリーへご連絡を。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
初めて貸りたお部屋と記念撮影
2014/09/13
こんにちは、ベンリー墨田本所店です。
本日は、向島で窓掃除と網戸の埃を取って。中央区日本橋堀留町でトイレのカバーが外れないから取って。品川区東品川で写真を撮って、ラストは港区芝浦で、エアコンの配管が汚いからきれいに巻き直しをしての、4本立て(~_~)いどうーしたわぁ さすがにクタクタ
中でも、品川区で写真を撮影するお仕事は、便利屋さんらしい仕事です。
思い出のあるお部屋と、お客様をあらゆる角度から、撮って撮って撮りまくり「はい、撮ります」「もう一枚撮ります」 ・・・(^O^)パシャパシャ
合計5時間で3700枚近く撮影しました。
日頃引越などの力仕事で、鍛えたはずの体力も、初めてデジカメが重いと感じ、左手の人差し指と親指がデジカメを支えたまま、硬直して、右手で動かしてあげないと動かなくなりました(゜_゜)えっ
写真家ってすごいと実感。単純作業だけに忍耐力と精神力が必須。これだけ撮影してどうするの?と思われる方、私も同感だったのですが、趣味が写真を集めること。とおっしゃるお客様。
パソコンに取り込み私が撮影ミスのものを削除して、何十枚かは思い出、記念に印刷するようです。
素人が撮影したものでも、お役に立てれば本望です。
これは、やってもらえる?私の趣味に付き合って!!どんなことで聞いてください。お困りごとの参考になることから、実際にお宅にお邪魔して、お役に立つことまで、何でも相談にのります(^O^)/
とって、とってとりまくったのは、お客様のデジカメで、私のスマホは撮影できず
m(__)m写真がありません

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
タンスを5階から1階のごみ置き場へおろして
2014/09/04
こんにちは ベンリー墨田本所店下村です。
9月に入り、だいぶ暑さも和らぎ、朝は寒い時もありますね(*^_^*)季節の変わり目風邪に気を付けましょう
さて、本日は題名にある通りただし、階段で(*_*)聞いてないよ~
高さ2mあり、分解をしないと、玄関の扉も出ない。でもでもでも、そんなの~(以下省略)
2人で15分で完了(~_~;)暑い、汗だく。でも、お客様が喜んでいただければ(*^_^*)HAPPY
ダンボールが多くあったので、少しお話を聞いたら、
「引っ越しを考えてて、引っ越し先に入らないのでいい物なんだけど・・・」
「 思い出があったり、いろいろな事情で使用できるのに、捨てないといけない。もったいないけど、断捨離です。」とのこと
捨てたいけど、もったいない。いいものだから。とタンスと押し入れに詰め込まれているものはありませんか?
手を付けることが難しい。とお悩みの方、お気軽にご相談ください。色々と提案いたします(^_^)v

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
木が折れて邪魔だからどうにかして
2014/08/05

暑さに強い私も、病院のフロアクリーニング、エアコン工事、と日中動いていますと、飲む水の量も多いですが、ほとんど、汗で出て行ってしまいます(+_+)
こまめに、水分補給して、体温調整してがんばりましょう(^O^)/
さて、本日は「今年の冬に、雪が降ったとき重さで、1本木が折れ、屋根に乗っかっているので、地上150cm位の高さから上を、全部切って欲しい」というご依頼です。
1本だからと言っても周囲30cmはありますが、、チェンソーで5分割ぐらいに切断してベンリーカーへ投入(^o^)作業時間1時間ぐらいです
処理場で重さを計ったら120kg。1本3m位だとこんなもんですかね?
作業中お隣さんが、ずーっと私たちの作業を観て、「切ってくれるのね。ありがとう。近々外壁ノペンキを塗る予定だったから、助かるわ」
依頼主のお客様もだから急いでいたんですね。
木の伐採、草刈り、草抜き全部行っております。
出来るけど、時間がない。と言う方。今住んでいる場所と違う敷地の手入れなど、承ります。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
看板外して欲しいんですが
2014/08/03

はい、一度見に行きますね。と伺った先は、
墨田区文花の細い道。
A Y Aが目印ってどこかな(゜_゜)あった!!
鉄の看板とアクリル製の看板2点。6尺脚立に上り、工具とシンナ系の薬品を駆使し取り外し完了(^O^)
高い場所の看板撤去処分、退去時のカッティングシート剥がし。見た目以上に腰の折れる作業ですが、
ベンリーは承ります(^O^)/

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
草がボーボー 体動かすの大変だな~
2014/07/30

先週より暑さが、和らいて来たように感じます。
台湾辺りに台風が2つで来て来週あたり、関東に来るのでしょうか(+_+)歓迎できませぬ
それは、神のみぞ知るとして、先日草刈りのお手伝いに伺いました。
刈り終わった後の写真を載せました。 重さで205kg\(^o^)/草だけ~どんだけ~
車に載せるのも一苦労でしたが、無事完了。
空き地、庭などいつも行っている草刈りだけど、最近身体が疲れる、動かない。とお悩みの方、是非ベンリーへご連絡を。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277