3回目のワクチン
2022/05/12
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^O^)/
お正月ぶりに連休( *´艸`)
この期間を使って、接種券が我が家にも来ましたので、行ってきました。
Mのつくワクチン。覚悟して2日間休みをもらいました。
予定通り、接種後10時間後から39度と38度の行き来。解熱剤飲んで37度。切れるとすぐに39度(; ・`д・´)デトックス汗
それでも、受けた方がいいと思いますよ。
2022/05/12
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^O^)/
お正月ぶりに連休( *´艸`)
この期間を使って、接種券が我が家にも来ましたので、行ってきました。
Mのつくワクチン。覚悟して2日間休みをもらいました。
予定通り、接種後10時間後から39度と38度の行き来。解熱剤飲んで37度。切れるとすぐに39度(; ・`д・´)デトックス汗
それでも、受けた方がいいと思いますよ。
2022/05/09
こんにちは、ベンリー墨田本所店です(^^)/
本日は、鳩の出入りしているところがあるので、塞いでほしいというご依頼でした。
写真の通り。
思ったより空いてますよね。ところで、トタンはどこへ行ってしまったのでしょう???
いつからこの状況下も変わらないので、昨年も大きな台風が来てますので、飛んで行ってしまったのかもしれません。
人や物に当たらなかったことを願うばかりです。
巣が出来てしまうと、卵を産み、子供を育ててしまうので、親は簡単にそこを離れません。
以前当店で伺ったお客様は、空室で、お風呂場の窓を開けて、空気の入れ換えをして、半年( *´艸`)
入居者が決まったので、そのお風呂場の近くへ行くと、羽が待っていて、鳥の鳴き声…気持ち悪くなり、当店へすぐお声がけ頂いたことがありました。
その時も、親は全く逃げません。バケツを2つ使用し、一時的に捕まえ、すぐ窓の外へ逃がしました。
残り2羽の子供が湯船にいるので同様。飛び立てないのかな?と思ったけど、きれいに羽ばたいて親の元へ飛んでいきました。
良かった。傷つくこともなく、巣立ってったことに、家主さんも安堵されていました。
とにかく、人間の住む家の中までは、鳩さんはこないでほしい(; ・`д・´)
害虫、害獣、鳩、蜂駆除のご依頼は、毎週頂いています。
日中お仕事されているときに、ひかげで、風通しか程よくある。
室外機の下、物置の隙間に巣が作られています。
いつの間にかゴミがあり、獣臭がする。ピーピー声が聞こえる。
こうなると、自力で対応するのは難しいと思います。
お問い合わせください。
2022/05/04
こんにちは、ベンリー墨田本所店 下村です(^O^)/
ラジオ番組で特集をしていたので、気になって調べて読んでしまいました。
タイトルは、
「どうか皆の前でほめないで下さい:いい子症候群の若者たち」
著者は金間大介さん。
ほめられたくない、めたちたくない、埋もれていたい。
こんな子供たち、いや社会人もいるかもしれません。
なぜかというと、私も似ているところがあるからです。
褒められて伸びる。そんなこともない、客観的に自分を見ている自分がいるのに気が付く。
応援歌の歌詞は、とても前向きで、背中を押したり、一歩踏み出そうと元気づけてくれるものが多いです。
いい子症候群は、応援歌の歌詞の中身すべてが重荷になり、殻にこもろうとします。自分の意見もなく、決定することもしません。
ただ、このままでは、30代もかわらなくなってしまう。
だから、私は変わりたくて、ベンリーを始めています( *´艸`)
30代はベンリーを通して、皆様とお会いすることで、いい子症候群の方も、そうでない方も、どちらの気持ちも理解できます。
お困りごとありましたら、お問い合わせください。
2022/05/01
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^O^)/
5月になりました。大型休み中でしょうか。
私たちは、変わらず、9時から18時まで営業をしております(^_-)-☆
さて、本日は、墨田区本所のリピート様、エアコンクリーニング2台。
毎日使用しているようで、汚れ方がすごい。
空気を送るファンは、カビが目詰まりして、フィルターも同様。
熱交換器もドレンパンも…。
以前8年前に掃除しているんですが、私が行ってから、毎年のように電気屋さんにクリーニングをしてもらっているとおっしゃっていました。
3種類の洗剤を駆使し、汚れを浮かせ、汚水がバケツに溜まっていきます。
少しブラシをかけて、汚れ落ちが悪いところに再度洗剤を噴霧してしばらく、お客様とお話( *´艸`)
ここで、高圧洗浄機の出番です。
滝のように、黒い汚水がバケツに流れていきます。
5分ほど経つと、どの角度から水をかけても汚れが落ちない( *´艸`)完了
試運転をして動作確認とそのまま、乾燥。
お客様とお話をしながら、片付けと信用は大事。知らない業者さんで嫌な思いをした。など。
大変貴重なお時間を頂きました。
そこで教訓。
業者を選ぶとき、安さには裏がある。
へそくりは、リフォームするときに移動しておく。
疑われる行動は、信用を無くす。
へそくりは、よくある話です。大物家具を移動した時やクリーニングをすると、現金が出てきます。
ご本人が忘れて、そのままなんです。
「お客様、床にほこりまみれですが、500円出てきましたよ。いや小銭いっぱい」
と声をかけると、お客様は喜んで頂けます。
お客様のお金です。
令和のへそくり方法は、現金を家に保管せず、銀行に入れてや一部投資をするなど、
なるべく、現金にしない方がよいです( ..)φメモメモ
今日から一緒に実践してみませんか( *´艸`)
2022/04/25
結構岩ノリのような汚れが、取れましたね。
今回の機種はハイアール製の乾燥機無しでしたが、7年経過しているので、汚れが沈着して、人間でいうシミのようになって取れない汚れが出てしまいました。
2022/04/24
2022/04/23
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^O^)/
とても忙しく動いています。
引っ越しのお手伝い、不用品のお手伝い、同時に作業することができます。
ぜひご利用ください。
本日は、短文で(^_-)-☆
2022/04/16
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^O^)/
本日は、定期で神社の害獣被害の予防。
あまり知られていないかもしれません。
東京、都心に害獣がでるとニュースになるくらい、珍しいことなんです。
ただ、発見されないだけで、野良猫、ねずみは身近にいる害獣。
ハクビシンが屋根裏にいると、年に2回程度ご依頼をいただきます。
確認に伺うと、ネズミが死んで臭っていたり、何も大きい生き物はいないけど、獣臭と小さな虫が湧いていたり(; ・`д・´)
そんなときは、まず害虫駆除した後、洗剤で臭いが取れればよいのですが、建物に糞尿や体液が浸みこんで腐っていることがあります。
そのままにしておくと、家がどんどん壊れて、住める状況ではなくなります。
壊れているところだけでも、リフォームをご提案します。
話はもどりますが、望んでもいないリフォームを、高額をかけて直すことは防ぎたいですね。
そこで、今定期的に少額の作業で、大きな失費をしないよう予防をしています。
部屋から甘いにおいがする。糞がいっぱい見つかる。こんな経験はないでしょうか。
同居している害虫、害獣がいるかもしれません。
正しい対処方法で、大きな被害から身を守りましょう(^_-)-☆
2022/04/15
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^O^)/
まず、本日の作業を一覧で書いていきます。
足立区梅田、エアコン取付。
江東区白川、お引越し後に、シーリングライトを取り外し忘れた。本体はどうにかとった、アダブタがもう届かない。取って。
千代田区有楽町、お得意様の不用品処理のお手伝い。
港区赤坂、同じお得意様でクロス張替え。
専門的な業者、格安をうたっているお店もありますね。
どこに頼むかは、お客様が選択をすればよいのです(^_-)-☆
こんなことどこに頼めばいいの?専門店、格安店ってあるの?
そんな困った案件、当店へお問い合わせください(^^)v
2022/04/14
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^O^)/
寒い朝久しぶりに、スパッツを履いて作業をしました§^。^§さすがに暑い
本日は、
新規のお客様。千代田区神田○○町へ、会社様なのでビル内のトイレクリーニングと、ミニキッチンの詰り抜き。
トイレクリーニングって、きたない、くさい、きつい。昔の3kですね。
どこが汚れるのか、どこからにおいがするのか、態勢がつらくても洗剤と小道具を駆使して、汚れを落としていきます。
共同トイレですが、、男性がほとんどだったため、尿石をはじめ固形した汚物がブラシでこすっても取れません。
掃除全然していないんでしょうね。
壁紙に浸みこんでしまった汚れは、張替えしか解決できなかったため、それ以外は、とても清潔になりました( *´艸`)
ミニキッチンの詰りは、手を洗っただけで、水が排水溝から流した汚物が浮いて、水が溜まり、徐々に流れていく。
この現象見たことあります。
シンク下のホースを外し、ヘドロ状の汚れをとり、「ポトン」え?
なんか落ちた。ハブラシだ。
これが悪さをしていたんだね。誰だーーこんなところにハブラシ落としたのは(; ・`д・´)
ってこともなく、ホース内をきれいにして元に戻しました。無事完了。
他にも3現場ありますが、割愛させてさせて頂きます。
日々、現場も作業もことなる、ベンリー墨田本所店では、電話もしくはメールでお問い合わせを承っております。
お客様宅で作業をしていると、すぐに電話に出られないことがあります。
必ず折り返しを差し上げますので、少々お待ちください。
2022/04/09
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^O^)/
ありがとうございます。
おかげさまで、現地お見積りを行うことで、概算ではなく、正確な金額をお伝えすることが出来ております。
お客様の大切な時間を頂いておりますので、感謝しております。
引き続き、現地お見積りをご活用ください。
ご挨拶もかねて、正確な情報を基にお見積りいたします。無料ですよ(^_-)-☆
2022/04/08
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^O^)/
昨日営業終わり18時30分頃着信アリ(*'▽')南青山で家具移動、うーん明日の朝は空いていそう
ということで、本日、武田君と一緒に伺わせていただきました。
家具移動を1点ずつ単価計算をする場合と、時間で計算する場合がありますので、お問い合わせくださいね(^_-)-☆
今回は説明を受けた結果、全体的にレイアウト変更と不用品処理のお手伝いが追加になりました。
そのため、一度設置してから、うー-ん、違うちょっとこれとこれを入れ替えて、やっぱり戻して、少しずらして。
何点も移動するので、時間作業でご提供いたしました。
午後から、前回エアコン取外しをご依頼いただいたリピート様から、今度は取付をすることになりました。
ただ、お引越し業者さんが取り付けるはずが、室外機が、隣の建物の屋上に設置すると、特殊作業で何万も追加になるといわれた。違和感を覚え、取外しをしたベンリーへ電話した。
との経緯がございます。
引っ越し屋さんの多くは、現地調査をしていないため、現場で、特殊と判断すると、金額がとても高くなるので、お客様は予想外の失費と思われたはず。
特殊取付、新設配管カバーなどは、実寸なので、どの業者さんも1m○○円とか、室外機が床以外の場所に設置する場合これくらいかかると事前に説明をすればよかったのかなと思いながら、作業を進めておりました。
と、真空引きの時に事件に気が付きました。
おかしい、真空にならない。
配管の中の空気を抜く作業で、数値が減らない。
結線の不具合?にしては、数値の変化がおかしい。大きい穴が開いているはず。
室内機も一度取外し、どこかな。とさがしてみると、
エアコンに元々ついている、補助配管部分がねじ曲がって、折れていました。
今回の後ろ配管で曲げる角度以外に、ありえない曲がり方をしているので、引っ越し中に無残な状態になったと思っています。
が、手を付けているので、どこで壊れたということとが不明確になってしまいました。
幸いなことに、結線で必要な配管は残っていますので、お客様にご説明をして、明日、再度伺うことになりました。
お引越し業者さんが配送したもので、設置をする機会があります。
作業をする前に上記のようなケースがあると、隠れている部品のため、私たちが直さないとお客様は困ってしまいます。
メンテナンスの知識はありますので、こんなものも直せますか?というお問い合わせも承ります(^_-)-☆
2022/04/07
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^O^)/
朝から、リピート様からいつも遠方へ行ったときに頂くご依頼。
お花の水やり(*'▽')
とても、気持ちいいです。
自然に触れ、水をあげ、色彩鮮やかな花が咲いている( *´艸`)いやされる、元気ももらえる
武田君に、実際作業をしてきてもらいました。「俺って、この作業好きかも、知らなかった」ととても新鮮だったようです。
私ももちろん、この作業大好き( *´艸`)
植物に限らず、どうしても育てている、ねこちゃん、ワンちゃんに餌をあげたいが、遠方に行かないといけない。
そんな時、鍵をお借りして、餌の補充や、トイレの砂交換など日常的に行っていることをやります。
ただし、厳密にいうと、外に一緒にお散歩が出来ません。資格が必要なんです。
こんなことできるの?そんな疑問お問い合わせください(^_-)-☆
2022/04/06
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^O^)/
朝一から、荒川区で詰り抜き。リピート様ですね(^_-)-☆
トイレだけうまく流れない( ゜Д゜)
さて皆様なら、スッポンをするでしょう。
でも、取れないことあるんです。
そんな時は、建物のマスを探して、詰まっているところを探します。
今回はすぐに詰まっている部分を探し当てれたので、良かったです。
最悪の場合、配管内部で雑草が成長して、配管を切断して、新設することもあります。
午後から江東区で不用品処理のお手伝い。こちらもリピート様。
2階から本棚の中身ごと。倉庫の中身全部。
「ご両親が亡くなって、整理しているのだけど、自力でやっているんだけど、疲れちゃった。」
そんな時、ベンリーがお手伝いいたします。
お客様は、いる、いらないの整理をして、そのあとにゴミの申し込みをして、指定の場所まで持っていく。
その部屋が終わったら、次の部屋も同じようにする。
2階、地下1階、外に倉庫があれば、なお時間がとられていきます。
平日の仕事終わり。土日祝日すべて使って行っているつもり( ;∀;)
どうしても、疲れて今日はやらない。土日はゆっくり好きなことをやりたい。のが本音でしょう。
整理をすると意気込んでみたものの、疲れて、意欲もなくなり、ほったらかし。
そのあとに残された方が、困ってしまいます。
そんなときに、お声がけください。 私たちにできることがいっぱいあります(^_-)-☆
2022/04/04
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^O^)/
朝降って、昼降って、夜帰り際まだ降ってる(; ・`д・´)珍しく1日雨降ったな
本日は3人がそれぞれの現場で作業を行いました。
武田君は、午前中お店に回収をした不用品を処理場へ持ち込み。
廃棄物収集運搬処理の許可があるので、企業様からのご用命も、承ります。
もちろんご希望でしたらマニフェスト発行いたします。
私は江東区牡丹で不用品のお見積り。
リピート様なので、どんなご提案をできるか、どう進めるか。日程のお話をして、受注いたしました。
「1人で捨てているけど、減っている感じがしないんだよね。両親の荷物。また頼むから。」
と次のご依頼も頂きました(*'▽')一緒にがんばって片付けましょうね
最後に西谷が、六本木で絵画を飾るおしゃれなお仕事。。。。
意外とシビアで、少しずれるとやり直し・ということが出来ません。
1発勝負で水平を保ってバランスよくつけていきます。絵の他にもあるので、2時間くらいかかるんですよね
色々な場所で3人が、お伺いさせていただきます。
お見積りだけでも、構いません。現地調査無料です。ぜひご利用ください(^_-)-☆
2022/04/03
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(*'▽')
20度超えてから最低気温5度以下の毎日、身体がつらいですね。
冬物のコートを、クリーニングに出した、でも寒いからまた着ている(; ・`д・´)
こんな方多いと思います。
我慢せず、季節の変わり目。体調管理をして、コロナ感染予防しましょうね(^_-)-☆
さて、午前中は体調不良のお客様のご連絡があり、いったん保留。
午後から、リフォームをするために、不用品処理のお手伝いを行いました。
何をするにも、1名では難しい作業。
いっぺんにベンリー墨田本所店では、行うことが出来ます。
お見積り無料です。ご挨拶もかねて一度拝見させてください。
2022/04/01
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^♪
朝のテレビニュースで、違和感を覚えた一幕。
4月1日新年度を迎えました、新入社員の方が頑張っていきましょう。
次に4月から物価の上昇や18歳以上の成人になります。
というニュースの後に、色々な特集をして、
番組の終わりに、
「本日で、○○さんが番組を卒業します。エイプリルフールであってほしいです」グシュン(;_:)
4月4日から新しく番組をリニューアルするのかな?
4月1日に迎え入れるニュースと、番組を今日で卒業するお話。感情移入ができない。
みなさまは、どう思いましたか?
もやもやしたまま出社。
貸しオフィスのカーペット貼替。渋谷区代官山
お引越しに伴う、便座の交換とちょっとした処理のお手伝い 葛飾区小菅
不動産屋さんのリモートロック取外し 墨田区横川
ミニキッチンの排水からの水漏れ、排水トラップ1式丸ごと交換 墨田区本所
18時(*'▽')朝はもやもや、夕方はすっきり。
いつも通り、西へ地元へ1日に、色々な場所で作業を行います。
ここはサービスエリアの範囲ですか?
これは、ベンリーさんでもできますか?
今クレーム対応中ですぐ来て対応してもらえますか?
道路の側溝に、鍵を落としてしまった。ふたを開けたが、深くて、鍵がどこにあるか、分からない。見つけてほしい。
今年あった、第一報はこんな感じのお電話が多いです。
まとまってから、依頼をしようと思わず、まず、1本ご連絡ください。
その問題を解決する方法が見つかります。
ご用命お待ちしております(^_-)-☆
2022/03/14
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
午前中本所3丁目の戸建てで、
「コロナになって2年、娘が高いところの枝を切ってたんだけど、来なくなって、歩道まで出てしまった。その枝落としと裏に3本ある木も切って欲しい。」
とのご依頼で、西谷、武田が伺いました(*'▽')
年を取ると高いところに上ることが、怖くなる。頑張って上っても、降りるときうまく着地できず、大腿骨を骨折して寝たきりになる方もおります。
是非、お問い合わせください。
午後から事務所で待機をしていると、お得意様の不動産屋さんから、
「入居者からトイレが詰まったと連絡があったから、対応してもらえませんか。」
こちらの不動産屋さんは、別の部屋も合わせて、直近1か月で4回詰り抜きをしていますね。
空気圧で、今回もうまく抜けて、入居者様にも喜んでいただけました( *´艸`)
何をしているの?便利屋さんに何を頼んでいいのかな?いつも色々なことをしていますので、具体的に申し上げられないのが便利屋です(*'▽')こんなことできる?っていう感じで問い合わせてみてくださいね。
2022/03/13
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
北区でリフォームをして、午後から江東区亀戸で搬出代行。
食器棚2点
ダイニングテーブル1
イス2
ソファーベット1
1人では無理。2人だからと言って絶対に移動できるかといえば、疑問がわく、大型家具、家電の移動。
ゴミになるとはいえ、大型なので、移動するとき死角が生まれ、思わぬ事故を起こすことも考えられます。
必要最低限の養生や、大型の台車を使用し安全第一で、移動をします。
今回は、手が不自由な方で、あまり整理が行き届いていない状況だったので、上記の搬出物以外に細かい物、導線にある物を移動しながら搬出をしました。
大きい家具いらないな。一人で出すのは難しいな…そんな時、お手伝いできることがあります。お問い合わせください。
2022/03/12
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
今回はオフィスで、バーチカルブラインドの、バランスウエイト交換、タイルカーペット交換の2つで伺いました( *´艸`)
横文字に弱い私が調べて記載しちゃった。
要するに、縦型のブラインドについている重しが、劣化で剥がれているので交換してほしいとご依頼です(*'▽')
重しが剥がれると、風でなびいてブラインドが、役に立ちません。
廃盤の商品だったので、150個以上交換予定ですが、とりあえず、メーカーから150個だけ交換。
プラスチックの劣化は、取り外すたびに、紫外線でやられたバランスウエイトは、粉が落ち、割れ、シールで固定して補強していたものも、あるくらい。
2時間で交換完了。
歯抜けのような見た目だけど、仕様上は元通りになった。
残りは、他の階も同様の症状が出ているとのことなので、見積りを行い、是非ご依頼いただければと思います(^_-)-☆
ブラインド修理も、可能なものがあります。すべて交換する前に、お問い合わせください。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.