タイルの穴あけ工事
2019/06/03
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
先週と内容は一緒といえば一緒ですね。
葛飾区堀切、管理人さん不在のため、マンションのゴミ置き場からゴミ収集所へだす。
夕方から、墨田区亀沢で、エアコンの穴あけ工事のみご希望のお客様の作業に伺いました。
壁といっても、石膏ボード、ALC、タイルなどいろいろある中で、今回はタイル。
本来は、専用の工具を使用し、穴を開ける必要があります。
これは、協力会社に頼んだら、どうにかなるかな。と考えてみましたが、
「うちも、外注。」との返答( ;∀;)ガーン
どうしよう。
1現場は、実際、20cmの厚さのコンクリートの穴あけは、もう空いている所とは別の場所に開けたいという事もあり。
出来れば、既存の穴を使用してもらうよう相談してみましょう。
工賃が10万とか20万とか。できる業者さんが少ない分、しょうがないですね。
タイルも同様。タイルを円で空けると、他のタイルが破損する危険がある。
ただ今回は、お客様の了承を得て、「穴があればよい」
という事で、タイルをはじめに、削り、剥がした後に、穴を開けることにしました(^^)/
スタッフの西谷と一緒に、コアドリルで30分穴開けました。完全に穴が開きま〇〇(*´ω`*)
配管が通る穴は開きました。
しかし、鉄骨が上下1cmずつあって、それを取り除くことは、建物の強度を維持するためにも、よくない。
お客様は、「しょうがないわね。それぐらい大丈夫。穴は開いているし問題ない」とおっしゃっていただきました。
専用の器具を使用すると、うん十万円する作業。
しかし、今回のやり方では4分の1、5分の1の金額で、ご要望にお応えできました(^_-)-☆
自社でできるものは、専門的な機械がなくても、対応できると判断したら、
頑張らせて頂きます( *´艸`)要お見積もりですよ
本日も吊上げ、吊下げ作業
2019/06/02
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
本日も、吊上げ作業2箇所。
荒川区東日暮里にて、マットレス1Fから2Fへ。1日21時に荷物が届くという事で、それからすぐ吊上げは難しいと本日になっておりました。
アパートの階段から曲がって入れることが出来ず、1Fエントランスに鎮座されたマットレス。
ハシゴによりかけ、吊り上げ開始。 10分ほどで全ての作業完了。
午後13時から文京区小石川にて、38キロの家具を吊上げ致しました。
3F建ての戸建てで2Fへ設置をご希望だったため、3Fのベランダからロープをたらし、2Fは、お客様が引き込みをして頂きました。
大きい荷物は、階段から入らない物が多くあります。
購入前に、うちの階段入るかな。組み立て家具かな。など事前にご確認ください。
そのうえで、階段から入らないけど、吊り上げて使用したい。
結婚のときに、買ってもらったタンスだから、捨てずらい。吊り上げて。
吊上げ、吊下げは、ご都合がよろしければ、一度拝見させて頂きたいです。
お見積もりは無料で行っております('◇')ゞ
3日かけて
2019/06/01
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
本日は、6月1日。6月になりました。なってしまいましたという表現が私にとっては正しいかも。
5月中の仕事が終わらず、3日目の不用品処理のお手伝い。
3LDKのお引越しが終わってから、残置がゴミ置き場へ運んでも、多すぎて出し切れない。
そんな時、ベンリー墨田本所店へお問合せください。
キッチン周りにコバエなどの、生き物がいっぱいいる中での作業。
悪臭も漂っているので、仕分けがとても大変。
液体、粉もの、食べ物、洗剤は、現地でお水をお借りして、容器をきれいにしてから、資源として出せるものは、出来るだけ分けて出します。
そんな手間暇をかけて、作業のお手伝いをしております。
ご連絡ください。
5月終了
2019/05/31
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
新居がお隣に出来たので、ベッドや金庫を移動してほしいと、先週見積りに伺ったお客様。
スーパー高校生ケイゴ含め3名対応なのです。お隣なのに。 な~ぜ~。
新居の階段が狭く、ベッドが入らない。
5点ベットを分解し、3階から下ろし、新居の1階へ3点。3階へ吊上げ組立2点。
手慣れた人同士が、行うとなんてことないのですが、初めてご覧になるお客様は、とてもびっくりする内容です。
4時間程度で作業完了。
吊上げ、吊下げ作業でお困りのお客様、一度現地お見積もりをさせて頂き、動線や設置場所など、何を注意して何を用意しないといけないか確認します。
そこで、正確な金額をお申し付けできます。 ご連絡ください(^_-)-☆
ついたて撤去
2019/05/30

こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
本日は、不動産屋さんからのご紹介で、中央区新川へ。
内容は、会議室を広くしたいが、ついたてが邪魔で、撤去してほしいというもの。
2時間ほど頂き作業完了いたしました。
どうすればよいのかな?そんなお困りごとがございましたら、一度お問い合わせください(^_-)-☆

とらんぷさーん
2019/05/26

こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
ただいま、当店の前の春日通りが封鎖されております(*‘∀‘)なんでだろーなんでだろー
路地という路地すべてに5人の警察官とバリケード。
ざっと200人規模でこの通り沿いにけいびされているのではないでしょうか( *´艸`)すごすぎ
ご存知、当店からそれほど遠くない所に、両国国技館がございます。
令和初の国賓、ドナルドトランプさんが、国技相撲を観戦していたことが、影響しています。
2時間も前から、バリケードの準備をして、実際に使用したのは30分もしないでしょう。
18時5分撤去が完了して、警察の方たちがいなくなり、平和な春日通りが戻りました(*´ω`*)
この後は、港区赤坂が同じようになるのでしょうね。

ついにこの時が
2019/05/25
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
大手様のお客様のクリーニング作業が、本日でございます。
扇風機のようなもので、すすが、部屋中を待ってしまったため、床壁などはもちろん。
棚の中の食器、洗濯機の中、戸棚類、洋服、生活されているすべてのすす落としという内容です。
ただのクリーニングでは、洗剤や掃除機など用途に合ったやり方をしますが、今回は、全体が汚れております。
1か所ずつすすを取り、汚れを落とすのではなく、すすが付着したものを細かく取っていくという、いつ終わるのかわからない作業でございます(*´ω`*)
このような、めどがつかない作業も、お問い合わせください。
どんな方法で行うか、現地調査の上ご相談させて頂きます(^_-)-☆
神社
2019/05/24
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
本日も、引き続き、神社にて草抜き。
そんなに、草って生えるの?と思うかもしれません。
除草剤を撒けばいいじゃないか。
そうはいかないのです。
大事なコケを養生していますので、隙間から伸びる雑草を1本1本丁寧に、抜きます。
コケも一緒についてくることがありますが、その時は、元に戻して踏みつけて固めます(^_-)-☆
ここは、踏まないと風で飛んでっちゃうんです
デリケートなコケ、実は、ひそかなブームだとニュースで聞いたことがあります。
水を必要以上にあげなくても、枯れない。少し水を上げるとすぐに元気になる。
デリケートなのか、タフなのか文字を打っててわからなくなってきましたが、コケはきれいなのは変わりません。
いつもの
2019/05/23
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
20日と似ているスケジュールになりますが、
本日の現場と作業内容一覧はこちら。
墨田区向島、神社さんの草抜き
江東区白河、20日に部材を運んだ、壁の穴あけ修理
江東区辰巳、機械組み立て
大田区大森、不要品処理のお手伝い。
その他に3か所お見積もりをさせて頂きました。
みなさま、リピート様でございます。また明日もよろしくお願いします。
新規お問合せも、お待ちしております('◇')ゞ
実は
2019/05/22
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
本日は、私用で午前中3時間お休み(*ノωノ)歯医者さんです
その間に、スタッフの西谷が店舗の片付けをしてもらっていました。
午後から、前日にテーブルの解体とダンボールの移動をして欲しいとお問い合わせを頂いた、墨田区向島のお客様宅へ。
この2日ぐらい、日記の内容が薄い気がする(*ノωノ)なぜか
それは、事務処理を集中的に終わらせております(*´ω`*)
運搬のお手伝い
2019/05/21
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
めちゃくちゃ雨激しいですね。傘折れてる方続出。
皆様は、大丈夫でしたか。
さて、本日は、スタッフの西谷が、1日一人のお客様の対応をしてもらいました。
内容は、
江東区から目黒区へダンボール20個ぐらいの運搬作業。
戻ってから、次回壁の穴が数か所空いていたので、修理の材料をホームセンターで購入して準備。
天気悪いときは、さっと事務処理して帰らせて頂きます( `ー´)ノ
シングルベットの移動
2019/05/18
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
本日は、墨田区錦糸にて、室内から別の室内へ、リビングを挟んでベッドを分解して移動してほしい。というご依頼を頂戴いたしました(^_-)-☆
ベッドの移動は、大きくて難しいと、先入観を持たれている方も多いはず。
しかし、コツをつかめば、実は、お客様でも出来る作業だったりします。
ただし、正しく移動しないと、壊れる恐れがありますので、当店のような、日ごろから作業に慣れている業者をお選びください(^_-)-☆
ベッドに行くまで、色々とものがあり、多少ずらして、1時間程度で3点の家具移動完了。
午後から、江東区、清澄白河駅近くのお客様から、お引越し後のお片付けと壁の補修を行っておりました(*ノωノ)今日はボリュームあるな
そんなスケジュールが詰まっているようで、隙間時間はございますので、緊急でご相談がございましたら、ご連絡ください。お待ちしております(*‘∀‘)
比較的平和な一日
2019/05/17
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
スタッフの西谷さんに、神社の草抜きに行ってもらって、私は、お店の中でこんな感じで日記を書いたり、事務的なことをしておりました( *´艸`)楽?そうでもないです
私は、外でボールをけって遊んでいた、サッカー小僧だったので、室内に1日いると、太陽が恋しくなります。
来週から忙しい日が続きます。今日できること、さっさと終わらせて、早く帰ろっと( *´艸`)
お見積もり多し
2019/05/16
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
江東区清澄白河の駅近くの、マンションにて、お引越し後の片付けや、壁に穴が空いてしまった修繕など色々と、作業箇所が多いお客様でした。
そんな、どこに頼んでよいかわからないときは、ベンリー墨田本所店へご連絡を(^_-)-☆
レンジフードクリーニング
2019/05/15
こんにちは、ベンリー墨田本所店西谷です。
午前中にリピート様のレンジフードクリーニングを行ってきました。
良く、油料理をされる方なので、フィルターの掃除が大変なのですが、
気候が暖かくなってきたので、油汚れのクリーニングが楽になりました。
やっぱり、クリーニングは、暖かい時期がありがたいですね。
空室クリーニング
2019/05/14
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
今日は、私用と見積もりをしている間に、スタッフの西谷さんが、先週スーパー高校生ケイゴと挑んだ空室クリーニングに再度、伺ってもらいました。
前回キッチンとベランダだけで5時間を費やしてしまいました(>_<)身体が痛い
カビと油のミルフィーユは、ただアルカリ性の洗剤を使用しても、落ちません。
夕方でその日はタイムアップ。
2日がかりで、やっと終わる。そんな空室クリーニングもございます。
1日洗剤に浸して、1日洗って仕上げを行うような理想の流れは、思った通りに行きませんね( ;∀;)
無事2日目も8時間近く費やし、残った部分のクリーニング完了(^_-)-☆
明日も複数現場が入っておりますm(__)m。現地お見積もりをご希望の際は、ご都合の良い時間帯を、お伝えください。当日訪問が難しくなります。よろしくお願いします。
鉄扉が外れた
2019/05/13
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
リピート様から、いつも修理してもらってるビルで、出入り口の扉の、上のボルトが外れてしまった。
直せるのか見てほしい。と、お問い合わせです。
早速台東区柳橋のいつものビルへ伺わせて頂きました(*‘∀‘)
上下で突っ張って鉄扉(文字通り鉄製の扉)を支えている仕組みですが、下の1cm満たない突起物と、ドアクローザーで支えている状態でした(>_<)あぶない
そのままの状態で、ボルトが全く回らなかったため、一度鉄扉を外して、ボルトの状態を確認して緩めていきます。
何年も経ってボルトが緩んでいくのは、よくあります。
ドアノブやドア自体が動き悪い、ぐらつく。
こんな時すぐにボルトやビスを、増し締めしてあげれば問題ないです。
放置すればするほど、床が傷つき、丁番が曲がってしまい、購入せざる負えないことがございます。
すぐに、対応しましょうね。
今回は、ボルトを外し、汚れを取って、サビ止め処置をして、再取り付けして完了。
お困りごとがございましたら、お問合せください(^_-)-☆
吊下げ作業
2019/05/12
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
本日は、ゴールデンウィーク中にお問合せと頂いた、地元本所のお客様。
本棚を3棹、吊り下ろし作業をして参りました(*´ω`*)連日吊下げ、吊り上げしている気がする
階段から下ろすことが、困難な家具、家電は、特殊な養生を使用して安全に作業を行います。
購入したはいいけど、階段から入らない。2階にあるソファを捨てたいけど、下におろせない。
こんなご相談承っております(^_-)-☆
暑い
2019/05/11
こんんちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
暑い(>_<)連日天気が良いのはいい
さて本日は、先日お見積もりに伺った、東向島のお客様で、3Fの戸建てから、ダブルベットマットレスを搬出して、区の処理に出したいとのこと。
元々、新しいベットを購入したタイミングで、今回搬出するマットレスを持ってってもらう予定でしたが、階段が細く曲がり切れないため、持ってってもらえなかったそうです( ;∀;)ざんねん
そこで、私たちは、窓をサッシから外し、吊り下げ作業を行います(^_-)-☆
注意
お客様の中では、放ってしまえという考えの方もおりますが、何かに当たったら、それが損傷して、思わぬ失費につながります。
また、吊下げ吊り上げは、慣れていない者同士でロープを下ろすことは、大変危険ですので、私たちのような業者を選んでご利用くださいね(*'▽')あっベンリー
30分程度で準備から作業まで完了して、必要な養生を施し、下ろしたので、傷もありません。
5月病と、世間では身体がだるい。休み疲れが取れない。なんて方も多いと思います。
そんな気分が優れない方の、お手伝いも伺います。ご連絡お待ちしております(^^♪
神社、お引越しのお手伝い
2019/05/10
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
いつもお邪魔しております、神社さんの草抜き。苔の間から、たんぽぽや雑草を抜いて苔を保護しております。
きれいな苔ですよ。お時間ありましたら、足を運んでみてください。墨田区向島です。
お昼から、足立区から葛飾区へ3キロ程度の単身のお引越しのお手伝いです。
新築へ移動されるため、養生をして作業をする予定でした。
しかし、現場へ着いたら1Fで、2mしかエントランスから距離がないお部屋だったため、2名でゆっくりと大型家電洗濯機を設置( *´艸`)お客様も扉を開けて補助して頂きました
他にゴミ袋に20袋ぐらい入れたものを、室内に入れて、完了。
養生代が浮いたと喜んでいただけました。私どもで、安全と判断したら、慎重にお買い得に
( *´艸`)
運べないと判断したら、ご利用料金が多少上がりますが、安全を最優先に考えております。