ずーっと
2019/11/28
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です( ;∀;)
午前中、塗装作業・・・中止。
機械配送は、雨が降っても問題ないので作業出来ました。
語彙力が低下。( ;∀;)ネタないと日記かけない。
てるてる坊主の内職してみよっかな。 祈るものは救われる かみさま、ほとけさま、てるてるぼうずさま((+_+))晴れて
2019/11/28
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です( ;∀;)
午前中、塗装作業・・・中止。
機械配送は、雨が降っても問題ないので作業出来ました。
語彙力が低下。( ;∀;)ネタないと日記かけない。
てるてる坊主の内職してみよっかな。 祈るものは救われる かみさま、ほとけさま、てるてるぼうずさま((+_+))晴れて
2019/11/27
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
もおう((+_+))ぷんぷん丸だ。雨嫌い
午前中塗装塗れず、午後も仕事ないと西谷が暇で、暇で帰りたくなっちゃうだろうと、リピート様へ昨日のうちに、打ち合わせ。
ご都合があったので、早速ご近所のリピート様宅へ
「今日はお店側の大きいエアコンをお願い」
壁掛けで、標準エアコンが横幅90センチ未満と言われています。それ以外は業務用です。
大きいだけといえば、それまでですが、3種類の洗剤を汚れに応じて、順番に塗布し、高圧洗浄するので、3割増しの時間はかかります。
5年分解洗浄をされていないエアコン程度であれば、ヤニやカビがあっても、気にならないレベルへ汚れを落とします。
140センチぐらいまでの大きさは、経験済みです。
通常のシートは使用せず、空調屋さんのクリーニングを実施します。
今年計3台エアコンクリーニングをされたので、お客様でも簡単はメンテナンスをして頂ければ、2年は気持ちよく過ごせるはずです(^^)/8年の経験上
通常の大きさも、自動フィルタお掃除機能も対応します。(日立やその他メーカーの機種によって水漏れが絶対に発生するものがあります。メーカー確認済み。)
2019/11/25
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
本日は、押上の友達が務めているコンビニオーナー様が、帰省されます。
そこで、先週の月曜日に続き、本日も3名で行ってきました。
不用品って持ち主だった人が不要なだけで、それを必要としている方もいます。
ではどこへ引き取ったものが行くのでしょう。
リサイクルショップへ行く。
転売する。
不法投棄する。
上記の方法をしているであろう、不用品回収業者さんとは違います( `ー´)ノこちらは廃品回収車です。と選挙-がいつも苦手です
家財は必要な人へ手数料を支払うことで、役に立つ違う製品に生まれ変わります。
人形や布、洋服は学校関係の方が、必要としています。
いらない、今は使わなくなった、そんなどうしようと思うものを当店では引き取って、
必要な人へ役立ててもらっています( *´艸`)
不用品で他の人に喜んでもらえることが、お手伝いと名乗っている所以です。
この時期、整理、クリーニングが増えてきます。その時、これはいらないな。と思ったら、スタッフへ聞いてください。
いいアドバイスがもらえますよ。
2019/11/22
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
外へ出て、すぐに引き返して、コートやマフラーを取りに行った人(*ノωノ)
6.8度とか、冷蔵庫より寒い温度に、体調崩されている方にとっては、踏んだり蹴ったり。お大事にしてください。
さて、寒いから、雨降っているからと言って、休んでおりません。営業しております。
午前中 神社小雨ぐらいなら。
午後から品川区でレンタルをされているリピート会社様から、クリーニングとお引越しに伴う、色々なお手伝いをしておりました。
夕方、芝浦で、こちらもリピート様。ご自宅から自社へソファー運搬。
みなさまが思っている3人掛けソファの3倍ぐらいの、ボリュームを想像してください。
L字でとても自宅に置いてあると思えない大きさ。そして、それが入る高層マンション!!!!
それは、人それぞれ。頑張った方が住む場所ですね。
毎年ご利用頂き、有難いです。
新規お問合せも受け付けております。どんな相談もご相談ください。
2019/11/21
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
風邪ひいておりませんか?友達は38.9度の熱を出して寝込んでおります(*ノωノ)かわいそうに
インフルエンザも、流行していますので、うがい、手洗い、マスクをして予防しましょうね。
さて、本日は、午前中機械の配送で、江東区から品川の駅近くまで伺ってきました。西谷がはまっている・・・
お客様のところで、トラブルがあると2時間作業程度が、長引きます。
どの作業も思い通りにいかないことがあります( *´艸`)名言風
午後、営業の方と少し打ち合わせ
土曜日の作業の準備、事務。( *´艸`)平穏
最後に、リピートのマンション管理しているオーナー様から、クレセント錠の不具合で伺いました。
クレセント錠といっても、何?と思われると思いますので、写真を添付致します。
年数が経つと、歪んだり、サビが出てきたり、本体を留めているネジが緩んで外れたりします。
何が一番良いかご提案してます。お問合せは電話もしくは、メールで。
2019/11/18
こんにちは 山本です
本日は、墨田区押上で、不用品処理のお手伝いをしました。
物量が多かったため、4人で行いました。
食器は割れないように、ダンボールに詰めこんだり、タンス5点、車に積みました。
午後からは、下記作業を行いました。
・江東区から千代田区へ配送の補助
・江東橋へ外装塗装の見積もり
・品川区駅近くのビルで引越しの為の梱包作業と壁紙のクリーニングの見積もり
ベンリー墨田本所店は、1日に色んな区へ行くので、お電話お待ちしております
2019/11/13
こんにちは 山本です
今日は午前中 建設中の幼稚園で棚をはこびました
階段でぶつけないよう慎重にやり
無事ぶつける事なくできました
午後からはトイの修理をやりました
高い所怖いよ(;´д`)
無事に直すことができました
重たい荷物運びや高い所の作業もお任せください。
2019/11/09
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
明日皇居回りでパレードがあるのに伴い、交通規制(*ノωノ)いつもどこも規制
本日は、
午前中江東区北砂でリピート様の網戸張替。
台東区竜泉で、引っ越しに伴う不用品処理のお手伝い。
午後から文京区本郷でエアコン取外し撤去および、配線工事のお見積もりに伺いました。
また、来年屋上の工事が終わった後、新しいエアコンを取り付けるというイメージです。
12月はクリーニング、お引越し不用品処理のお手伝いが例年だと増えてきます。
先着順のため、ご依頼、お見積もりはお早めに頂けると、ご都合の時間帯に伺えます('◇')ゞ
2019/11/02
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
午前中 神社落ち葉拾い
午後から足立区綾瀬で、知人からもらった食洗器を取り付けようとご自身で取付に挑んで、断念されたお客様から。
慣れていないと分岐水栓があっても、交換が出来ません。
無料動画サイトをご覧になって、必死にやっている方多いです。
出来なくもないけど、一か八かのような、かけを自宅でしなくても良いと思います。
是非私たちのようなものや、よく利用されている水道屋さんをご利用ください。
1時間程度で取付完了。専用工具があるんです。
チラシや磁石の業者さんは…どんな人が来るか。金額が全く想像できない。専用工具も持っていない人や知識がない人が訪問する事すらあります。とても不安が多いです。
今月は、そこまで日程が埋まっておりません。当日対応可能ですので、ご相談、ご連絡は電話、メールでお問い合わせください。
2019/11/01
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
本日は、午前中
台東区鳥越で、企業様の倒産に伴う、通信機器回収代行。
中央区佃で、不用品処理のお手伝い。2名で頑張らせて頂きました。
午後
機械配送( *´艸`)いつもお世話になります。
今月は、そこまで日程が埋まっておりません。当日対応可能ですので、ご相談、ご連絡は電話、メールでお問い合わせください。
2019/10/27
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
本日は、曇りで風もなく、絶好の吊上げ日和ですね( *´艸`)そんな日和ない
ちょうど1週間前に、お問合せを頂き、現地お見積もりをさせて頂いた、荒川区日暮里のお客様。
引越しされた後に、1Fに置いた書庫を3Fへ上げたいということで、T字の通路左手に、間口70cmの階段があって、w90×d40×h180の書庫。
どの角度にも転回させることが出来ません。
吊上げをすることになります。といっても、腰から上の高さにガラスがあるだけで、そこまであげるのに、9m近くあります。
高いです。下を見るだけでも苦手な方がいると思います。
それでも、ベンリー墨田本所店は吊り上げます(^_-)-☆
3名で2連梯子を駆使して、書庫と3F窓枠は完全養生。
怖い物はありません。あとは引っ張り上げるのみ。
吊上げ完了した時の、すごい安堵感(*‘∀‘)
今年に入って30本以上は吊上げ及び吊り下げをしておりますので、お困りごとがございましたら、お声がけください。
2019/10/26
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
午前中、リピート様の瓦屋根補修とドアクローザー交換に墨田区押上へ伺いました。台風で瓦が飛んだんです。
見積もり段階で、ドアクローザーが悪いから交換だったはずが、蝶番も亀裂がはいり、扉が正しく閉まらなくなっていました。
この状況でドアクローザーの取付難しいかも。
色々と調整して取付を試みましたが、時間にリミットがあり断念('Д')月曜日に再度対応させて頂きます。
瓦屋根は土で隙間を埋めて、重しを付けたようなつくりで、70年以上前に作られた家で、参考になる修理方法が見当たりません。
現代の技術では、やらないのでしょうね。
私たちの知識で、防水工事の方法が一番最適と判断しました。
あな埋め材を瓦と瓦の隙間に流し、固定させて、ちょっとした風で飛ばないように致しました(^O^)
お客様も「この部分だけでも解体した方がいいね。よくよくは」とおっしゃっておりました。
毎年強力な台風がやってきては、被害を与えている状況です。
崩れそうな瓦の補修で、お金をかけるよりいいかもしれません。
雨漏り、高所作業困ったことがございましたら、ご用命ください(^_-)-☆
2019/10/25
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
お見積もりで、中央区勝どきへエアコンクリーニング2台、家具3点移動をしてほしいという事で、お邪魔致しました。
パッと見、田舎のおばちゃん。お話ししてもいなかのおばちゃん。という風貌のお客様。
ただ、住んでるところが勝どきの高層マンションなので、どんな方かおおよそ予想はつきましたが、まず、クリーニングのエアコンの位置を確認。
(*‘∀‘)たかーーーい。
お客様「高さ2.3~2.5mぐらいだと思うんだけど」
私「絶対それはないです。毎日、高さ2.3mの車を運転しておりますが、それより天井高い。工場みたいですもん。」
メジャーで実際に測ると、天井まで3.5mで20cm下に8畳用かな・・・エアコンが小さく見えます。
今までお会いした中で1,2位を争う高所に付いている壁掛けエアコン。
通常の資機材では間に合わないため、プラスで作業をすることでお見積もりOK頂きました。
その会話の中で、この女性はやはり、テレビ局の方で、20年前から着うた関連の上場企業の社長さんをされている方でした。
それぐらいの方じゃないと、このマンションに住むことも、難工事が予想されたエアコン設置も実現できないでしょうね。
さすが(*‘∀‘)
また、作業完了したら日記を更新します(*^^)v
2019/10/24
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
台風か、また。外作業ができなくなるし、それを超えて雨と風が強くなると被害が増える。
当店は、皆様の暮らしのお困りごとを解決しますと、日々頑張らせて頂いておりますが、災害になったときにお問合せを頂き、覚えてもらえていたことがありがたくもあり、なんか商売なしでも助けたい気持ちもあり、複雑です(>_<)つらいはず
お金がないため、放置されている家の屋根が剥がれ、廃墟のようになっている所を見ると、あまりにも悲しい気持ちになります。
ただリピート様には「すぐに、対応してくれたから、次にきた台風で被害がなかった、ありがとう」とメールを頂けます。
微力ながらお困りごとを解決できたと自信がつきます( *´艸`)
朽ちている木の補強をしても、100年に1度の風や雨。そんな台風が来たら、もぎ取られます。
残念ではありますが、解体して、補強ではなく新しい素材を使用すれば、減災になるはずです。
さて、本日も本部からの紹介で足立区扇へ、網戸3枚張替え。午後からは江東区辰巳で無人コンビニ作成をしておりました。
お困りごとがございましたら、メール、電話で承ります(^_-)-☆
2019/10/23
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
本日は久しぶりに、作業がございません。
そんなときに、事務処理と倉庫をきれいにしないと、
いつまでたっても店舗の整理、整頓、清潔、清掃、躾 5Sができない。
私はきれい好きではないんです。生活しやすい環境であれば、多少ごちゃごちゃしても、いいんじゃないのかなって思うタイプです。
ただ、お客様のところへ伺えば、汚いと思う部分、ここは困っているだろうな、たくさん見つけます。
提案をさせて頂きます。そこからやらなくてもいい物をお見積もりから削ってください。
題名にも書きましたが、ゴのつく害虫が出て、バルサンを焚き、ねがつく害獣もみつかったので、さすがに駆除しないといけない。
ビニールひも、埃を落とす資材、即席めん、レトルトカレーすべてかじり、倉庫の下に丸まっていました(>_<)大家さんの許可なく家賃も払わず、住みやがって~
倉庫をのキャビネットを全て移動させ、床に落ちた食べかす、糞尿を取り除き、ポリッシャーをかけて元に戻しました(^O^)
('Д')いねーのかよ、ねずみ。
皆様が期待していたやつは、出てきませんでした(>_<)毒餌しかけるか。
ただ、気になっていた開業依頼8年動かしていない床がきれい(^O^)それだけでもまぁ良しとしましょう
みなさま、ねずみ駆除にお困りでしたら、ベンリー墨田本所店へご連絡を
2019/10/22
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
休み、平日と迷ってしまう本日は、みなさまどう過ごされておりますか。
私は、ベンリーでお仕事しております(^_-)-☆天気よくない
平穏な令和時代なのか、時代が目まぐるしくかわる激動の時代なのか。戦争だけは起こらないようにしてほしい。
2019/10/21
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
午前中台風の影響で瓦が3枚下へ落ちた。というお客様からご連絡を受けて応急処置に伺いました。
あっ、場所は近所の墨田区いしわらです。
瓦屋さんに頼んでいるけど3か月待ちで、その間に、下地の木が腐食して、被害が拡大しない様、アルミ建材と防水テープで3F部分へ上りました。
高いですよね。剥がれた箇所が樋に近くて落ちそうですね。
ふくらはぎが、ピクピクと痙攣しだしていましたが、作業完了。
最近、強風の影響で、屋根ばっかり上っています。愚痴ではありません。
そのおかげで、修理速度あがったり、知識が増えてきました。ただ、足場組立作業は、外注さんになります。
ご用命はメールか電話でお問い合わせください。お待ちしております。
2019/10/20
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
さて、みなさん応援する準備は出来ていますか。
日本ラグビーが、 日本代表が、 世界の怪力たち相手に、ベスト4を目指し、戦っています。
みんなご存知ノックオン。そこからジャッカルとオフロードパスを習得した私は、ペナルティーについてどこまで理解できるかってところですね。
にわかファンが、今なら30分くらいかるく語れるいい話。スポーツさいこー
さて、私たちは、昨日に続き、台東区蔵前のリピートのお客様から、クロス張替えのご用命を頂き2日連続作業をしております。
合間に、本所3丁目のリピート様から、
「アンテナ工事を行うため、大型家電や家具を一時的に移動して、工事が20分で終わるので、すぐ戻して」というご用命を頂きました。
正味2名で1時間。お客様は2人とも女性で、大型家電を動かすのは、大変です。
そんなとき、(^_-)-☆僕らを思い出してください。
以前、各所のクリーニングを行ったお客様で、「その後いかがですか換気扇は」とお尋ねしたら、
「掃除してから換気扇の調子がいい、変な異常音が消えた。」と笑顔でおっしゃっていただけました。
作業した時も大事ですが、その後も問題ないことが、より大切ですよね( *´艸`)
2019/10/07
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です('◇')ゞ
今日はかねやんの死去と、なんといってもラグビー日本代表戦でしょう。
もともとサッカーをしていたので、ラグビーも遊びでやったことがあるんです。
その時は、走ってパスを出すので、自然とマイナスにパスを出しているので、ラグビーってこんんもんか程度しか感じなかった。
今の日本代表のラグビーってヒーロー感がすごい。30年前に習ったなんちゃってと全く違う。
ルールがわからなくても、おもしろい。って人が増えるのもうなずけます。
サッカーやバスケはゴールに入ればいい。ラグビーは線を越えればいい。それだけ覚えておけば、騒げる( *´艸`)
大会が始まる前に、舘ひろしさんがテレビに出ておっしゃっていましたが、
「サッカーじゃないんだから、ラグビーで渋谷の交差点でハイタッチなんかしないでしょ」
って鼻で笑っていたのに。
蓋を開けてみたら、テレビの瞬間視聴率46%って、最近のスポーツでは高視聴率ですよね
ハッハッ。
もうラグビーの話はやめます。
お問合せもどしどしお待ちしております(^_-)-☆
2019/10/06
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
昨日天気を見て
(^^)/(明日降水確率40%なら神社の草抜ける)
って思ってたら、
昨晩、窓開けて寝てたら寒かった( `ー´)ノチラチラ外見たら降ってるじゃない
今朝、やっぱり雨降っているじゃない(*ノωノ)天気予報のせいど~~
溜まっている事務処理あるから、やるんだけどね。
明日から、通常営業作業も3現場入ってます。力を温存して頑張りまーす(^_-)-☆
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.