平成29年 2月9日 雪 肉肉の日
2017/02/09
こんにちは、お肉と言えば、先月月島の在市でおいしいお肉を頂きました(*^_^*)飛騨牛初めて食べましたね美味
たまに、贅沢すると、今まで大変だったことが報われた気がします(^O^)/皆様に明日からこの味を、この感動をお届け)嫌味になりそうだから言わない(・へ・)
さて、お肉の話はこれぐらいにして、本日は、台東区谷中へ先週お見積りを行った、2Fから1Fへ3人掛けソファーの移動をして参りました。
ソファーに養生を施します。専用の毛布で包み、ベルトで絞めて持ち手を作って、慎重に移動します。
ソファーやマットレスを含め、大型家具家電は、持ち手に限りがございますが、しっかりと養生をすれば、何の心配もございません(^o^)b
15分程度で完了。追加でダイニングテーブルも移動致しました。3点まで30kg以下の重さでしたら、同一料金で運んでしまいます。
男性のお客様は、腰痛がひどく、階段も急なので、けがをしたらそれこそ大変。
そういった作業になれた人、専門の道具をお持ちの方でしたら慎重に作業を行ってください。
そんな方が近くにいらっしゃらなければ、ベンリー墨田本所店がお手伝いを致します。ご連絡ください。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
本所3丁目のリピート様
2017/02/08

こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です。
先週、「ベンリーさんは、パソコンの設定できますか。新しくノートパソコンを購入予定で、全然わからないから」
このような、ご相談を頂きました(*^_^*)出来ますよ。お任せください。
私のプロフィールにも、書いてありますが、Len〇voの前、旧IBMを中心に、プリンターとパソコンの修理工でございました。
本日伺って参りました。
ダンボールの開梱、セットアップ、wi-fiでネット設定、アウトルックメールの設定、その他メール、文書系、PDFを見るアプリの計3つインストール間での作業を行いました。
お客様は、色々と聞きたいことがあったようで、その都度、お答えいたしました。
もともと使用されていたパソコンに、表計算ソフト、文書ソフト、ウィルスソフトが入っていたので、別途購入をお勧めいたしました。
(これを入れないと安全にできませんよ(^_-)-☆
設定代2万から3万で、専門業者さんはやるはずです。わたしは、6年前の知識でストップしてしまった、元修理工なので、現在主流のパソコン操作が難しいこともあります。
しかし、所詮パソコン、そして技術の進化で相当簡易設定化されております。2万も3万も頂くのは、多すぎます。
機械やパソコンの設定に詳しい方が、お近くにいたら、やってもらってもいいと思います。
そんな方がいない、そもそもやり方は知ってるけど、時間がない。こんな時ベンリーへご連絡ください。お手伝い致します。


- 0120-257-750
- 03-5611-6277
早期引っ越しのお手伝いを応援
2017/02/04
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^◇^)
東京は、雨が降らなくて良いな。なんて思っていたら、15日もしっかりとした雨が降っていないことが判明
(´・ω・`)
実は放火が原因で、私の自宅江東区では、1月にニュースになる火事が2件起きております。乾燥しているので、あっという間に燃えます。
放火はもちろん、悪いことですが、雨降らないと、インフルエンザや風邪にもかかりやすいし、嫌ですね。
ベンリー墨田本所店では、早期引っ越しのお手伝いを応援いたします。
近いけど、一人では動かせない、大物を数個運んでほしい、こんなワンポイントのお手伝いも喜んで伺います。
引っ越しなどのものを移動する作業で、ネットで料金比較だけをされるお客様がおりますが、どのように通して行けば、安全かつ早いかは、メールや電話だけでは、正確な金額が出せず、概算金額になることが多いです。(最悪、現地見積もりせず、作業に伺っても、障害があって何もできないことがございます)
現地お見積り無料で伺わせていただきます。ご利用ください(^_-)-☆

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
節分は
2017/02/03
こんにちはベンリー墨田本所店下村です(^◇^)
30年近く東京に住んでおりますが、「鬼は外、福は内」の文化で過ごしてきたため、恵方巻を受け入れられないですね(´・ω・`)
さて、2月は節分を皮切りに、バレンタインや建国記念日と、イベントと休みがあり、1か月に28日しかないちょっと不思議な月。
ご両親含め、受験生、学生さんは試験の連続で、大変だと思いますが、今まで頑張った成果は、いつも通りの習慣(最近はルーティーンと呼ばれている)が良ければ、おのずとなんとでもなります(^_-)-☆
恐れず、突き進め!酉のようにはばたけ(^^♪

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
いつも作業しているクリーニング写真
2017/01/23

こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(~o~)さむ~い
前回の日記の、作業前の写真を掲載致します。
洗面の写真は撮り忘れてしまいましたm(__)m文章になりますが、水廻りは同じ汚れ方をしております。
この汚れで、独身男性が2年一切掃除をしないと、このような状態です。
前回作業した際は、8年分の汚れを取っているので、今回は相当楽になっておりますが、
黄ばんだ洗剤カス、皮脂、尿セキを栄養に、カビが生き生きしております(+_+)
家庭用洗剤では、落ちにくいものも、日々挑んでおります(^_-)-☆お試しあれ


- 0120-257-750
- 03-5611-6277
リピート様 江東区住吉
2017/01/21
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(*^_^*)
本日は、本部からの依頼を1件したら、結構時間が出来るのかな~
と出勤途中に着信が、2年弱前にバス、キッチン、床の清掃をおこなった、若手法律家のお客様m(__)mお久しぶりです
時間が限られていたので、今回はバスと初めて、洗面台とトイレを行いました。
前回、かなり苦戦して汚れを落としたので、今回はだいぶ楽な方です(~o~)とはいえ
基本はゴミやしきに近く、職場と家の行き来で、掃除は私が行ってから、されていない様子。
それでも、手慣れたものです。大まかに2時間ぐらいで、皮脂や洗剤カスは専用洗剤で、元気なく剥がれ落ち、シャワーでしっかり洗い流し。拭き上げれば完了です。
私の掃除は、基本的に、ゴシゴシとブラシ掛けをしません。
用途に合った、洗剤を使用し、洗剤に働いてもらっています。
そのため、使用後の洗剤は、どの場面でも、グレイから真っ黒のどれかの色になります。
クリーニングが、12月に続き今月も、バリバリ動いております(^_-)-☆

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
寒波襲来
2017/01/16
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です\(◎o◎)/!激さむ
本日は、見積りのため、江戸川区中央へお邪魔しました。
江戸川区の店舗の方失礼しますm(__)m そういえば、船堀店を通過した時、気がつかれてましたね。
そんな身内話をしている間に、現地へ到着。
木が生い茂り、テレビのアンテナを邪魔して、電話の受信に不具合が、出てしまっているとのこと。
まだ、受注していないため、作業の写真は掲載できませんが、3F戸建の瓦屋根を上って、アンテナ廻りの枝木落とし予定です。
3Fで滑りやすいため、大変危険です。
自分たちでは、手におえない。そんなことをするのが、私たちベンリーです(^_-)-☆お見積り無料です。
一度お問い合わせしてください。概算見積りが難しいご依頼は、現地調査をさせて頂きます。こちらも無料です。
電話のみのご相談、アドバイスだけでもお答えいたします。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
家具吊り上げ
2017/01/13
ベンリー墨田本所店です(^^ゞ
階段で入らないものを、ロープを使用して、ベランダから吊り上げたり、吊下ろしたりすることがあります。
この作業は、簡単なようで、一つ間違うと大事故になります。
そこで必ず、現地調査をしております。
当日または、翌日作業して欲しいと言われた時に、お断りすることがございます。
おおよそ決まった作業料金がございますが、家具の状態や搬入搬出場所の形で、安全に作業が出来る人材と、適正人数も揃えれる必要がございます。
予め、ご了承ください。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
1月11日11時11分
2017/01/11
ベンリー墨田本所店下村です(*^_^*)
ゲンを担いで、最年長50歳現役Jリーガー、1月11日11時11分契約更新。
わたしも、幼少期はサッカー小僧で、ベンリー始める29歳まで続けておりました。
みんな、ゴールするたびに、ダンスしてましたね。(^o^)ふーなつかしい
ベンリーを始める前は、ジーパンをはくと、太ももパンパン出はいらなかったのに、家具移動も含め、力仕事、体力勝負な面もある便利屋さん。
よく食べ、体重が10キロ増えましたが、太ももは少しスリムになりジーパンがはけます。
しかし、上半身は、Mサイズが入るほど細かったのに、2Lじゃないと腕が入りません(^o^)太ももの筋肉が腕に・・・日頃の成果です
平成29年始まって10日過ぎましたが、いつ頃正月だったのかな。去年の仕事の続きを今日も黙々とこなす下村でしたm(__)m
明日は、墨田区押上でベットの移動、東駒形でルームクリーニングと結構ハードです。
余談ですが、たまご〇ちって生誕20年なんですね。ちょっと前に再ブレークしたから、全然古く思えない。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
あけまして おめでごうございます。
2017/01/04
昨年は、色々とご依頼頂き、誠にありがとうございます。
どうにも、こうにもならないこと、自分でできるけどやるのが億劫。
なんでもよいです、ご相談ください(^O^)/
本年も西へ東へ、お困りごとを解決していきます

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
洗濯槽 完了編
2016/12/27


- 0120-257-750
- 03-5611-6277

- 0120-257-750
- 03-5611-6277

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
墨田区本所にて
2016/12/27
洗濯槽クリーニングを久しぶりに行いました(^_^.)
1年に数件しかこない・・・最近ドラム式が増えてますからね。
とはいえ、縦型は日本の住宅に特化しており、核家族に小さいサイズで、毎年の排水掃除が楽。
色々と利便性が高いです。
一番の利点は、洗濯槽を丸ごと取り出し、酸性洗剤と高圧洗浄で丸洗いが可能なこと(^_-)-☆
今回は、お子さんが生まれるので、気持ち悪いけど、買い替えると5万ぐらいするし。と洗濯槽クリーニングをご依頼頂きました。
実際にお客様に見てもらうと、分解、現状の汚れ、掃除中、きれい度、取付正常動作、どの場面でも、衝撃的な光景で、ずっと驚いておられました(^O^)写真をご覧ください
ところで、毎日洗濯しているのに、なせ汚れるの?そして洗濯槽が汚れると、何が悪いの?と疑問が湧いてきますよね(*^_^*)お答えします
毎日洗濯をする際の、洗剤カス、衣類の糸、人間の髪の毛や皮脂が、乾燥と付着を繰り返し、洗濯槽の外側にこびりついていきます。
エアコン、お風呂、洗濯槽はカビやハウスダストなど、アレルギー症状がでやすく身体にもちろんよくありません。
しかも、洗濯をするたび、槽から汚れが剥がれて衣類に付着します\(◎o◎)/!洗ってるのか汚しているのか~わからない
市販で売っている物で、どうにかなる場合もあるのかな???持論ですが、分解、汚れを溶かし、すすぎの流れで掃除をしないと、取れないと考えております。もし取れても、一部剥がれただけで、余計癖が悪いかも・・・すすぎしないと錆びます。
ところが、メーカーによっては、どうやっても、分解すると破損してしまいそうな、製品もございます。
その場合、チャレンジはしてみますが、破損の危険がある段階で、お断りすることがございます(*^_^*)壊れたら、元も子もないね
さて、7年でどれだけ汚れてしまうのか写真を載せますね(~o~)
洗剤を落とし、組み上がったので、動作確認をしたところ、お客様が思わず、「動くんですね。すごい。さすが」と分解しすぎて動かないんじゃないかと、不安になってなっておられました。
説明をしましたが、いざ作業風景を見ていると不安になってしまいますね。ごめんなさい。
でも、安心してください。動いてますよv ふるっ
注意
お風呂掃除は小学生でもできる、しかし、エアコンと洗濯槽は、知識なく絶対に分解清掃しないでください。壊れたり、漏電することがあり、ただでさえ乾燥している季節に、燃え広がってしまいます。


- 0120-257-750
- 03-5611-6277
クリ〇マスを終えたら
2016/12/26
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村デス(*^_^*)
国民的アイドルの話で持ちきりの、今日一日。いかがお過ごしでしょうか。
私は変わらず、クリーニングをしております。
業者のクリーニングは、高いと思われる方も多いです。
しかし、一概に高いと言っても、他の業者と比べたり、自分で出せる金額と比べたり、比較対象はさまざま。
お肉や魚も、安い海外産のものもあれば、国産で10倍するものもございます。
それと似ております。
私たちのクリーニングは、汚れが薄くても、ひどくても、すべてに手を付ける為、1作業3時間から5時間程度の、作業時間がかかります。
初回のお客様は、洗剤や消耗品がどうしても多く使用する為、割高になることがあります。
しかし、リピート様になると、1時間から2時間作業と短縮し、通常金額で作業致します(簡易清掃やポイント清掃もお勧めいたします)
私が毎回思って作業していることは、お客様自身がが、掃除をした時、楽に清潔感を維持して頂く、ベース造りになればと考えています。
クリーニング後バス(お風呂)の場合、鏡、洗い場、目地は、1週間もせずに、水垢とカビで汚れます。
対処法をお伝えします(^_^)v結構かんたんです
1度お試しあれ

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
墨田区石原 葛飾区亀有 中央区日本橋にて
2016/12/18
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(*^_^*)
本日の主な作業は
・石原1丁目にて、食洗機取り外し。
食洗機を実際に使っていない。手で洗った方が早い。場所を取って、調理する場所がなくなる。こんなケースはよく聞きます。
使えば楽、でも、核家族(1人や2人ぐらし)にはいらないかも、そんなお客様もいらっしゃいます。
だるま落としみたいに、簡単に部品を取ることが、出来ると思っている方、多いと思います。
私が1年目で思った甘い考えです(T_T)パニック
専用の工具が必要で、専門知識のある業者に依頼をしたほうが、無難です。
・葛飾区亀有にて、ドアガード(チェーンタイプもありますが、今回はU字型)交換。
・中央区日本橋にて、電球交換、大掃除。
城東、城北地区を元気に、動いております(^_^)v
大掃除のお手伝いなどで、日中作業が詰まってしまい、現地お見積りがすぐに出来ないことがございます。あらかじめご了承ください。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
墨田区 本所、石原にて
2016/12/17
こんにちは!ベンリー墨田本所店下村です(*^_^*)
寒い!
夜2時。気温を見たら2度(>_<)ガクブルブル 時間と気温が一緒!!!
そんな偶然はともかく、今週の主な作業は、
・墨田本所店から、徒歩1分のマンションにて、床の表面洗浄とWAX掛け4時間程度。
・本所1丁目で、トイレの電気が点かない。お客様は玉切れではないとのことで点検。結果的に玉切れでした。それでも不安を取り除くのも、ベンリー墨田本所店の役目です。
ベンリー墨田本所店は、年内12月31日午前まで動き回っております。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
お店をきれいに
2016/12/11
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^O^)/
土日でどっと汚れてしまい、少し整理をしておりました。
掃除は継続しないと、ずっと汚れっぱなしになっちゃいますね。
掃除や片付けには、コツが必要です。
一遍に済ましてしまうより、少しずつ、汚れたら、さっと拭く、または掃く。
有ったものを、元に戻す。
これが、きれいに保つ生活です(*^_^*)
すごくきれい、ピカピカなど、モデルルームみたいなイメージは、絶対に持ってはいけません。
翌日には、水垢が付き、毛が落ち、1週間とその状態をキープすることは出来ません。
それでも、清潔な状態を保ちたいですね。
今回は専業主婦(主夫)の方を除き、一人暮らしや共働きしている方、向けのお話です。
おすすめ時間はまず朝の10分。
朝起きて、朝食を食べてから10分間で、ざっとクイ〇クルワイパーやコロコロで、なで拭きをしてみてください。
力を入れず、さぁ~~~っと。
慣れてくると5分もしないで、終わることがございます。そうしたら、トイレやキッチンの水滴を取ったりする。
そして、帰って来て、(酔っ払っていないことが前提)お風呂に入って、テレビを見ながら、ストレッチをしながら、ボーッとしたい気持ちもわかりますが、座って見える汚れだけでも結構です。
意識が変わって、行動も変わってきます(^_-)-☆
こんな風に、日常の10分を作って、きれいにするのは身体だけじゃなく、お家も一緒にやってあげましょう。
そんなこと言われても・・・という方、ベンリー墨田本所店がお手伝い致します(*^_^*)

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
港区芝公園にて
2016/12/10
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^O^)/
福岡県の運送会社さんからのご依頼で、東京へ移転される会社様へ、テーブルの納品のご依頼を頂き、本日弊社へ物が届きました(~o~)おおおおきいい。
久しぶりに、ベンリーカーに乗らない代物が届きました(*^_^*)4tと2tトラックで搬入しておりましたし。
多少開梱をして、何とかかんとか1時間以上かけて出発準備完了(゜_゜)まだ作業前で体力半分奪われました
現地へ到着。2人で気合を入れて、やっと7階の搬入先会社様へ着きました(*Д*)あと4枚腕の筋力持つかな
弱音を言わず、ガンガン持って上がりたい反面、予想を超える大きさ。3年前に100kg弱の一枚板を4階へ、吊り上げをしたときと同じ、「絶望」の文字が頭を少しよぎってしまいました。
しかし、人は出来ないことでも、コツコツ5年も同じような失敗と成功を繰り返して、経験値が増えております(^_-)-☆せいちょ~~う
専用養生モッコと平台車の2刀流で、4時間で一通り作業は完了。
写真・・・とる余裕ありませんでしたm(__)mちょっと卑怯な手ですが、
イメージしてください。仕上がりはオフィスなのに、おしゃれな、喫茶店のように窓側に、カウンターテーブルがある素敵な空間です。
肉体的にも精神的にも、きついなと思う仕事の時、便利屋をはじめたころを思い出します。
あの時こんなの誰が出来るんだ、便利屋を名乗っていいのか。何もできないことが嫌いでした。
しかし、今、他店で4人の職人さんが必死に組上げたテーブルを、私と助手一人で搬入し組上げまで出来るこの自信は、お金では買えません。
お客様には、日々成長させて頂けて、とてもありがたく思います(^O^)/またのご用命お待ちしております。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277
あ~つらい
2016/12/08
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です\(◎o◎)/!
おととい、久しぶりに風邪をこじらせてしまいました。悪寒、腹痛、頭痛。インフル・ノロ?なんにしろ安静にしないと。
他のスタッフも連絡取れず。
ということで、年に数日の店休とさせて頂きました。
昨日電話を頂いた方、本当にごめんなさいm(__)m
そして、整腸剤、栄養剤と39時間睡眠により、復活しました(~o~)寝すぎだろっ
おなかに違和感がある程度で、36,7度と平熱。頭も体もだるくない、セキも鼻水も出ない。しいて言えば、ぼーっとする。だから寝過ぎ>
声出して、元気にを出そう(^O^)オォォォォ
それにしても、思ったほど重症化していない所を見ると、インフルでも、ノロでもないのかな?
さて本日は、墨田区石原にて、4Fから1Fへセミダブルベットを階段で搬出するお手伝いをさせて頂きました。
持ちビルで、ベットも32年前に購入されたものだとか。同年代だねベット。 解体して下ろすだけでも一汗かきました。
一人で持ちだすのは大変。ベンリーがお手伝い致します。ご連絡を。
PS. 今回の症状で、家族、その他接触した人たちが、同様の症状になっていないので、ただの、食あたりと風邪だったと思われます。

- 0120-257-750
- 03-5611-6277