ベンリー墨田本所店です('ω')ノ
本日からメーカーさんが夏季休暇に入るため、何処に聞けば直してもらえるの?直らなくても、いい方法ないかな?
例えば
エアコンが効かない。水が漏れる。
雨、風が強くて、屋根が剥がれた。雨漏りを直して。
子供がトイレットペーパーを流し過ぎて、詰まった。
お掃除したいのに、うまく出来ない。一緒にやるので、コツも一緒に教えてもらえるのかな?
突然電気が暗くなった。蛍光灯買ってきて交換してもらえるかな?
引越しているけど、重いのは無理。お願いできるかな?1人だけきて手伝って。
全て、実際にお問い合わせを頂き、対応させて頂いております(^_-)-☆
困ったな、と思ったらベンリー墨田本所店へお問合せください
エアコン関係のお問合せ、増えてきております(^_-)-☆
日中の気温が35度以上が続くと、体温が夜になってもしっかり下がりません。
クーラー、エアコンをしっかり使用して、室内温度を28度以下に保って、快適な睡眠をとって下さい。
そこで、10年以上経っているエアコンは、とても壊れるリスクが高くなってきます。
家電製品は突然、動かなくなったら、それまで。。。
特に、夏にエアコンが動かなくなるのは、生き地獄です。
昨年も、管理会社からの依頼で、入居者と連絡した問いに、もう4日エアコンが壊れててしても直してもらえない。
夜20時でしたが、暑いのはつらいですよね。と会話をしながら、どうにかなるかな。と
製造から13年経過しているエアコンが、うんともすんとも言わない。
動かないんだから、交換するのは前提。電装部の部品を分解、再取付。 人体でいう心臓マッサージみたいなものです。
1%でも可能性が有ればと、リモコンON。
ピピッ('ω')ノ入った。
冷える。お客様が大変喜んでくださいました。
4日間まともに寝てないのに、外仕事だからつらいよってことも聞きました。
念のため、停止を押すと消えて、もう一度リモコンON・・・・ん・・・・( ,,`・ω・´)ンンン?
つかない。再度電装部の再取付をして、入った。 お客様は電気代かかってもいいから、電源切らない。そのままでいいから。
と、23時頃帰社できた思い出がございます。
3日後、新しいエアコンと交換して、快適に過ごされておりました。
つらい思いをしないように、製造から10年経過したらそろそろ、買い替え時です。ご検討して下さい。
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
1年経っても、コロナ禍の終わりが見えません(´・_・`)
当店では、昨年から、お風呂の追い炊き機能がある風呂釜洗浄を行えるようにしております。
お引越しして、お風呂場は綺麗だけど、配管の中までは洗浄されておりません(*_*)
一見きれいなお湯も、以前住んでいた方の、入浴剤、髪の毛、垢などが配管にこびりついています。
せっかくお風呂に入って、湯舟に浸かるのであれば、浴槽はもちろん、お湯を注ぐ配管内部も洗浄しましょう。
ところで、気持ち悪いし掃除したいけど、どのようにするの?
昔からジャバを使用しているから、それでいいんじゃない?
そんな声が聞こえてきます。
簡単に申し上げると、マイクロバブルという、とても細かい気泡を発生させる機械と、洗浄材をしようし複数回行うことで、汚れがどっどどどっと、出てきます。
だいたい3回やらないと、取れない。
綺麗に汚れが取れたら、今度は、維持をして頂きたいので、何をどうすればいいというアドバイスをさせて頂きます。
詳しくは、当店へ電話、メールでお問い合わせください。
こんにちは(^^)/ベンリー墨田本所店です。
昨年と変わらず、新型コロナウイルスの影響をうけて、移動の自粛をしている方が多いと思います。
今年は、それでも、感染対策を行って、日常生活に少しでも近くなりたいですね(´・_・`)
ベンリー墨田本所店は、こういう時だからこそ、家で起きるトラブル。
例えばお引越し後のトラブルとして
・引越をしてきたけど、照明の位置が高くて取付できない。
・引越持ってきた家具が、東京だと入らないから処分しないといけないのかな?
・家具の位置が、気に入らない。僕ともう1人来て、一緒に移動を手伝って。
ピンポイントでご要望があります。
工具も使わない簡単な作業は、すぐに行えますが、
これも、これもとお客様の、思いつくまま、作業をすると効率が悪くなることがあります。
やってもらいたいことを、一覧にしてお問合せください。
必要でしたら、現地お見積もり無料で行います(^^)/
こんにちは、ベンリー墨田本所店です。
緊急事態宣言が、延長されておりますが、当店は、毎日お困りごとのお問合せを頂き、最善の方法でご提案しております。
例えば、不用品処理のお手伝いと、お引越しのお手伝い。
3月の引っ越しシーズンに向けて、1月上旬から見積のご依頼が、増えてきております。
大手の引越屋さんは、3月下旬は特に、指定したくても取れない。
とても、価格が高い。
そんなご要望に、お応え出来るよう、早めにご連絡を頂きたく思います。
実際に3月20日に、ご依頼のメールが来て、
「1週間後の日曜日朝からお願いします。」見積希望本日。
承りたい気持ちはありますが、1日現場作業になることもあります。
メールのレスポンスや現地お見積もりにも伺えないという、悪い方向へ向かいます。
また、御希望の作業日に、車両や人数の確保が困難になることも考えられます。
御希望の日程や時間がございましたら、御希望に添えられるよう、お早めに当店へご相談ください。
よろしくお願い致します。