こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^O^)/
6月に入り、本格的に梅雨。
天気予報では、梅雨の時期は短く、暑い夏が長いと言っていました。
そこで今月中に、行った方がよいことがあります。
まず、エアコンの試運転。
エアコンを動かすメリットは、正常に冷房が効くかです。
冷えてないな。と思ったら、まず、フィルターをお掃除してみてください。
それでもダメだったら、室内機、室外機のアルミフィンが目詰まりしているかもしれません。
私たちのような、業者を手配し、洗浄してもらうことが大事です。
ご自分でスプレーのお掃除をされる方がいます。それで満足されていれば、問題ございません。
ただ、一時しのぎにしかなりません。
また、そもそも、ガスが抜けている可能性もございます。
そうすると、クリーニング業者ではなく、ガス補充のできる業者に計測して足りなければ充てんしてもらう必要があります。
どちらも当店では、可能です。
メーカーさん、町の電気屋さん、格安をうたっている業者さん、順番に埋まっていきます。
どこに頼めばいいの・・・・(;_:)
そんな時当店にご依頼ください。ご住所によりますが、当日対応も承ります。
こんにちは、ベンリー墨田本所店です。
エアコンクリーニングのご依頼、お問い合わせが増えております。
梅雨入りは6月と例年通りの予測ですが、雨はもっと早くから降り続きそうですね。
そんな時、部屋干しせざるをえません。
洗濯機やお風呂場の乾燥機。コインランドリー。どれを使用しても、電気代が上がっている昨今家計に響きますね。
そこで、乾燥ではなく、換気をしてみてください。
上記で記載したもの以外に、いつも使っているご自宅の空調機器で、送風や、換気モードというメニューがあれば、活用してみてください。
冷房、除湿、暖房と温度が変化することで、電気代がかかるので、防げばよいんです(^^)/
こんにちは、ベンリー墨田本所店です。
大型連休があり、私ごとですが3回目のワクチン接種を打ちます。
みなさま、ワクチン2回打った。副作用強く出てつらいから、3回目は打たない。
それは、覚悟して2回目まで打ったなら、3回目打った方が良いです。
理由は、3回摂取しないと、
ワクチンの効果が弱くなることで感染して、重症化しやすくなったり、打つことで優遇される制度があるから。
もともと、自主的に打ちたい方、打ちたくない方、打つことがそもそもできない方もいるでしょう。
みんなやっているから打つ、打たないを決めないで、自分で思った通りに決めればよいですね。
ここは、日本。
それだけでも、海外よりも安全だと思ってます。
今年も、台風の被害にあわないよう未然に対応しましょう。
被害にあわれてしまったら、専門家しかできない。
そんなことはございません。
ベンリー墨田本所店でも、雨漏り、屋根補修なども全部対応いたします。
エアコンが効かない、雪が降ってよくある症状で、東京でも多く問合せが来ています。
エアコンで暖房運転するという事は、室外機側の空気は冷たいんです。
冷たいだけならいいのですが、気温が下がると氷だします。(雪が降ったり、氷点下近くの気温のとき)
では、霜とり運転をしましょう。
まず、強制的に冷房運転をして下さい。
室内は寒い風が吹きますが、室外機からは暖かい空気が放出されます。
雪が降っていたら、室外機の周り30cm四方は、除去してください。
数分から10分くらい起動させれば霜が溶けますので、暖房運転に切り替えてください。
問題なく暖房が効くはずです。