こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(*^_^*)
16日夜から21日朝まで、ベンリーの本部で、契約を更新するため行って参りました(^◇^)5年ベンリーやりましたからね
17日の朝に深夜バスで、名古屋駅へ着いて、朝ご飯を食べて歩いていると、地元のおじ様が声を掛けてくれました。
おじ様「お兄ちゃん、仕事探してる?」
下「仕事は探していませんよ、どうしたんですか。」
おじ様「人と会うんだけど、土建の人材不足しているんだよね。」
下「土建大変そうですね。東京からさっき来たばかりなんです」
おじ様「東京は、小岩や北千住行ったな、安いよ・・・観光?」
下「観光がメインじゃないんですが、私用で来ました。お仕事頑張ってください。」
とおじ様とお別れしました(*^_^*)
標準語で記載しましたが、愛知弁でお話しして頂くと、来たなー名古屋と思います。
ベンリーの説明や、事業主なんです。っていうのも、話長くなりそうなので、避けました(^_^)
それにしても、仕事探していそうに見られるって、軽装に小さなバック背負っていたからかな(^○^)
こんにちは、6時間倒れるように、寝てしまいました下村です(^◇^)ちょー元気
さて、9時から墨田区押上にて、木の払落し、バスガラスクリーニングのお見積りと初めに、10時から13時まで東駒形のリピート様宅で家具移動と増設家具組立。
13時30分~16時までトイレの手洗いノズルから、水漏れの補修を行っておりました(^_^)v今日は、溜まってしまった家のことがありますので、さらっと帰宅させて頂きますm(_)m
こんにちは、ベンリー墨田所店です(^_-)-☆
本日は、朝7時から墨田区向島の草抜き、12時に江東区三好にて、LED照明に玉交換。
13時からまた毎週切っている竹を、欲しいというお客様の元へ運搬。
17時から翌1時まで展示物の、運搬で、千葉県幕張メッセへ。
箇条書きしただけですが、もう2時になってしまいました((+_+))そろそろお休みしたいと思います
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^○^)
中秋の名月って満月ではないのですね・・・団子と笹・・月見・・・風流ですね(^◇^)
わたくしは、ドラム式洗濯機(以下洗濯機)がげんかんの扉から出ない、とのお客様のため、早稲田南へ伺いました(^O^)/
電話でお話しした時に、扉の前にブロック塀があって、隙間が10cmないと出せないと、他の業者さんから断られたようです。
そんなご依頼、喜んで挑戦します。
伺った時、第一印象、「間口狭いなぁーよく、洗濯機室内に入れた」と思いました。
67cmの幅の路地を抜け、右手に入り口。
引き戸だけど、新しい方式の扉で、「これ外したら、取付けられない」と直感が働きました(*_*;やばいやつ
何回も、洗濯機と扉の幅、路地の幅を計った結果、扉を外さず、右3mm左3mm空があることが分かり、プラダンを左右に噛ませて、2人の息を合わせて、無事広い道路へ出すことが出来ました(*^。^*)大変だけど、出ちゃえば疲れはふっとぶぞ!!
お客様も、大変喜んで頂けました。 増改築した時に、残された家具、家電が数年後壊れてしまい、新しいのと交換しようとしたけど、出ないことがあります。
見積は無料です。採寸だけでも伺わせて頂きます(^◇^)
こんにちは、ベンリー墨田本所店です。
本日は、江東区北砂にて、引っ越した後に、室外機と配管がベランダにおいてあり、撤去してほしいというご依頼(+o+)室内機はいずこへ。
お伺いすると、家庭用の100vで動く、最大の大きさのエアコン室外機様が、ベランダで鎮座\(◎o◎)/!あらま
43kgを室内の通路を、移動し搬出完了。
引越の時うっかり、こんなに大きい荷物を置いて行ってしまったのでしょうか。
そんなお困りごとも、伺わせて頂きます(*^_^*)
2025年