こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
昨日伺いました、トルコ人のお客様宅からのお引越しのお手伝いからスタートです(*´ω`*)
実際に持ち上げた時全て木製の枠で、くぎ打ちされている。
ソファだけかと思ったら、稼働してベットに。中は背もたれの収納ケースになっている。なるほど
どんどんトラックへ運び込みました。そうしないと、6点もあったら終わらないからね。
予定より30分ほど遅れて搬出先を出発。大物以外の小物を空いてるスペースに詰め込んだからね。
ただし1名残って残作業、2名は搬入先へ向かうはずが、当初より順調に搬出できたため、3名で搬入先へ向かうことが出来ました(*‘∀‘)やったね
ゴールデンウィーク中で、道もすかすか快適です。
お客様2名と私たち3名でどんどん、荷物をいれて予定通りのご予算で完了(^_-)-☆喜んでくれたかな
午後から毎年恒例、神社の窓ふきです。午前中からやりたかった作業ですが、今日から3日間以内で終わるかな?
人数4人で、障子、ベランダ、ガラス、網戸と広範囲です。
開始が遅かったので17時に、本日は終了。また明日もお邪魔します(*'▽')
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
本日の流れ
墨田区内、神社の草抜き
墨田区横川、リピート様の不要品処理のお手伝い
江東区千石、オークションで購入したものを引き取って、梱包後発送手続きまで
このあたりで夕方を迎えました。
その後横川で作業中に、片言の日本語で、
「アシタアサカラ、2名2時間引っ越しの手伝いヲシテモラエナイ」
と問合せを頂きました。
お話が長くなりそうだったため、現地お見積もりを行ってきました。
4人掛けソファー6点。ドラム式洗濯機。その他、ダンボール箱やゴミ袋に入ったもの全て2t車2台に積み込むとの事。
4人掛けソファはエレベーターには入りますが、しっかりと養生をしないと持ち手がなかったり、汚れる原因になります。
見積り中にお客様との会話の中で
「ぼく、トルコ人なんですけど…」と
では、全てトルコ産ですね( *´艸`)心の声
これは、余計に汚すと、入手困難です。
搬入先も一緒に拝見させて頂き、明日朝から、作業させて頂く運びになりました('◇')ゞがんばります。
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
午前7時から、4月15日から続く、ゴミ出しのご依頼。
管理人さんが不在で、管理会社さんと直接お会いし、2箇所お願いできたら助かりますと、連日伺っております。
9時から、台東区柳橋で、リピートのお客様にだいぶお待たせしてしまった、ドアノブ交換。
江東区平野で、同じくリピートのお客様から、書類系の不要品処理のお手伝い。
午後から文京区西方で、本日3人目のリピート様、宅配ボックス設置と、無線のインターホン取付('◇')ゞ
お休みの時にやりたいこと、平日仕事でできないこと、今やってしまいましょう。令和が動き出しました(^_-)-☆
新しい気持ちで5月7日の出勤、通学して頂ければと思います。。。
65歳を超え、現役を引退された方も、掃除したいなぁ
荷物の整理してないな
とはいえ、若い子、男手がいないと大きくて重い。
天袋の中にあって、脚立上って作業するのが大変。
そんな方にも、ベンリー墨田本所店はお手伝い致します。
ご連絡お待ちしております(*^^)v
その他 詳細はこちら
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
ついに、令和の時代になりました。
0時直前、テレビなどの、報道メディアはありがとう平成、平成最後の~といちいち、うるさいなと思うぐらい、連呼していました。 元号越そば食べるぞと、なぜか蕎麦屋に行列出来たり。
どうでしょうか。東京は、渋谷のスクランブル交差点、日本の札幌から九州の名所でカウントダウン、花火。
0時を超えてから、すぐニュースで、結婚、出産、居酒屋さんで乾杯の、映像が流れ、令和初日、令和初めての~。に変わっていました。
朝は、初日の出が小笠原諸島の映像が流れていました( *´艸`)まるで年明けて2回目の正月みたい。
本日も事務所移転のお手伝いをしておりましたが、海外と取引があるお客様にとって、ゴールデンウィークってとても厄介なんです。
なぜかって、それは、日本だけが10連休しているから('◇')ゞ
金融機関も止まり、事務所移転しても、ネットや電話回線は連休明けしか対応できないって!!まだ6日休みありますからね。仕事にはなりませんね。
そんな、ベンリー墨田本所店は、東京都墨田区本所で、絶賛営業中です。
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
大型連休前に、駆け込みのお問い合わせが、とても多くなっております。
お引越しのお手伝い、不用品処理のお手伝い、クリーニング全般。
10連休の中で1日、すっきりと片付けて、新元号令和を迎えましょう( *´艸`)
2025年