こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です('◇')ゞ
今日緊急事態宣言をすると思いますが、休業の区分に、居酒屋さんが(>_<)
すぐに、同級生の居酒屋さん店長に、「休業になるの?」ってラインしたら、
「Yes」とスタンプが返ってきました('_')
何か選別されているみたいで、嫌です。
必要とされている仕事はこれで、不要不急なので、営業しないでください。手当は2か月後です。
・
・
・
家賃や固定費がかかるものも2か月後、3か月後まで猶予が合ってもいいのではないでしょうか。
108兆円でも、マスク2枚でも構いません。
得する人が、総理大臣の身の回りの人だけでは、国民はつらいです。
非課税にしたくて低所得者の方でも、108万円以下だったりしますよね。
もう少しまともに生活したいと、OLさんは
夜の仕事もやるし、社会に合わず、風俗関係に頼っているシングルマザーさんもいる。
夜勤のコンビニで、アルバイトする、日中はサラリーマンの方。
例に挙げた人は、私の知人です。
寝る間もなく頑張っている方に。
はぁーー
さてと、気持ちを切り替えて、自分のこと考えます。
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
いつも思う。有名な人が亡くなっても、桜が咲いても、
仕事があっても、なくても、
空を見上げると、太陽は照らしてる(=゜ω゜)ノあたたかいな
さて金曜日くらいから東京は、少し違う空気を感じています。
昨日の現場は、リピートのお客様が経営している病院でした。
内容は、病院の一部をきれいにし、病床を確保する。
連日医療崩壊がささやかれている東京。
病床が本当に足らない。と実感する依頼です。
みなさまがご覧になっているニュースで放送されている内容で、ベンリー墨田本所店は、少なからずかかわっています。
今の外出自粛ではなく、不要な外出禁止になるのかもしれません。
当店では、家の中や、会社内でクラスターを起こしてほしくない。
抗菌サービスを提供しております。
一抹の不安の解消に、繋げれればと思います(^^)/詳しくはお問合せしてみてください
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村です(^^)/
本日は、先日お問合せを頂いていた、墨田区押上にて、お引越しをした後に、飼い猫がうまく捕まえられず、ゲージなどに捕獲してほしいというご依頼です。
飼い猫の捕獲の為、特に資格が必要なものではないと思いますが。 縄や檻で取るわけでもない。
無事ねこちゃんを抱きかかえて猫ゲージに入れ、家主のもとへお返しいたしました('◇')ゞ気性は荒い
その後、夕方から、カギを受け取り出来るという事で、リピート様の事務所の引越しのお手伝いに伺いました。
「事業を拡大して」ととても景気のいいお話。この世にはいろんな仕事があるんだな( *´艸`)
明日はエイプリルフール。
嘘をついてもいい日と言っても、嘘をついて面白ければいいけど、だましちゃダメですよ('Д')
こんにちは、ベンリー墨田本所店です。
何かゆっくりゆっくり、恐怖が包み込んでいくような感覚。
本来3月31日は、
「今年度もありがとうございました。じゃーお疲れさまっ」
て、居酒屋さんへ行く流れになるのかと思いますが、
夜間外出を守るひと。
と
一人暮らしで、夜間はさみしいから、夜のお店に行くという方がいるのでしょうか。
予防は、3蜜。
換気の悪い密閉空間
多数が集まる密集場所
間近で会話や発声をする密接場面
私たちは、店舗にいても、別々の場所で違う仕事を行っています。
店舗も、気密性が全くないことが特徴で、隙間だらけの店舗は、害虫Gが雨になると雨宿りに来るほど空いています(*'▽')いいやら悪いやら
集団で感染して、免疫力を高めて、自己免疫で殺すって、案がありましたが、絶対に感染してはいけないはずです。
やっと、タバコを吸う人が減ってきている2020年。
ほんの数年前まで、ずっと吸っていることで、肺が弱っているのに、集団で感染して、免疫高める時間もなく、機能不全に陥ると思います。
喘息含め気管支に持病を抱えていたり、愛煙家の皆様に感染しないようにしてほしいです。
苦しむ姿を見たくありません。
こんにちは、ベンリー墨田本所店下村と申します(>_<)
あーめったに思わない感情が沸々と湧いてくる。(*'▽')学生うらやましいぞ
関東の方々は、外出自粛を要請している知事のご意見。
不要不急と真逆で、私の職業は、必要とされる緊急事態にとても活躍する仕事です(^O^)
天気は雪。3人で江戸川区から墨田区へお引越しのお手伝い。
10時までは予想通りみぞれでしたが、江戸川区から出発するときには100%雪( *´艸`)中年には童心が乏しく喜べない
墨田区へ到着、小物や1階へ運び込むことが出来たのですが、戸建てへの引越あるあるにはまってしまい、一部断念。
さて、どのようなものがあるのでしょうか。
・1階から3階へ170センチ以上の冷蔵庫や3人掛けソファは、かなりの確率で、階段から入りません。
・手摺がついているので取り外しても、斜めにしても、5から10センチ当たってしまうので、何度もチャレンジしても、物理的に入りません。
・私たちの体力の消耗。2回やってダメなら、もう吊上げに頭を切り替えて搬入した方が良いです。
経験上5往復吊り上げ吊下げをすると、腕の感覚がなくなってきますので、それ以上は大変危険です(>_<)
2時間オーバーで、次の現場へ(*'▽')
台東区、御徒町駅近くのマッサージ店で、
「天井から雨漏りをしていて、来週から工事に入るんだけど、マスカーで雨漏りだけバケツに逃がしてもらえる?」
というご依頼。
1時間程度で完了。
自粛要請の最中、日常業務遂行中です(^^)/明日も皆様がんばっていきましょう。
2025年